![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62238427/rectangle_large_type_2_1b34d3606a0f794d01da15e637b84674.jpg?width=1200)
【運動療育】マットで遊ぼう!
こんにちは。理学療法士のおっくんです!
今回はマットを使った運動を紹介します。
マットを使っていろいろな運動を行うことができるのでいくつかご紹介していきます。
まずは床にひいて使う一般的な使い方です。
この上で体操や運動を行います。クッション性があるので、直接床でするよりケガの心配がなくなります。
続いてはマットで段差を使った運動です。
マットで段差を作ることで足の筋力を強化することができます。また段差昇降訓練にも繋がりつまづかないように注意力を高めることにも繋がります。
マットをさらに高く積むことでも別の運動を行うことができます。
マットを高く積むことでよじ登る練習になり、腕の力を高める練習になります。登ったあとは、そこからジャンプを行い着地の練習にもなります。
その他にもマットを使った様々な遊びがあります!他の遊び方については今後の投稿でお伝えしていきたいと思います。
NEST Careでの療育のリアルな様子を毎週Instagramではかわいいエッセイでお届けしております。
こちらからご覧ください。
*いいね、フォローもお待ちしています♪
--------------------------------
児童発達支援 NEST Care ネストケア
https://nestcare.ymcn.co.jp/
場所:福井県敦賀市中央町1丁目9-4
時間:9時00分〜16時00分
お休み:土日祝日
電話:070-4126-0190
*現在利用される方を募集しております。
お子様のこと、お気軽にお電話もしくはDMでお問い合わせください。
--------------------------------
#児童支援 #児童支援事業所 #体軸 #療育 #個別療育 #運動療育 #理学療法士 #子育て相談 #自立支援 #発達支援 #障がい児ママ #発達凸凹 #応用行動分析 #Nestcare #福井 #敦賀