![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85370609/rectangle_large_type_2_b0954f99ddbfba7930e50ff0190ad002.png?width=1200)
【児童発達支援】新!自立課題〜カラースポンジ課題〜
![](https://assets.st-note.com/img/1661306910159-kQTwuURVgK.jpg?width=1200)
こんにちは!療育士のあーちゃんです!本日は新しい自立課題のなかから、カラースポンジを使った注意分配課題をご紹介します。注意の分配とは、複数の対象に注意を配り、同時に2つ以上のことを行ったり、複数のことを管理する能力です。また、自立課題とは、机上で行うことを中心とし、始めから終わりまで自分一人で取り組むことができるよう設定された活動です。そして、今回ご紹介させていただくのはこちら、スポンジマッチングです!
![](https://assets.st-note.com/img/1661153499413-vTO4Qkxdna.jpg?width=1200)
四角く切ったカラースポンジを、穴にはめていく課題です。
![](https://assets.st-note.com/img/1661153584527-bgqre1cMym.jpg?width=1200)
スポンジの色に合わせて底に色画用紙がはってあるので、色を対応させ、マッチングさせながら遊ぶことが出来ます!
![](https://assets.st-note.com/img/1661153633473-5AkQtiz2Kk.jpg?width=1200)
また、スポンジを入れる作業は指でぐっと押し込む動作の練習にもなっちゃいますね♪
![](https://assets.st-note.com/img/1661153826747-t4zCNHR3FS.jpg?width=1200)
お子さまに合わせてサイズや色の種類を調整すると、難易度設定も出来て便利ですよね!
作り方も、100円ショップで容器とスポンジを買ってきて底に画用紙を貼り、スポンジを切るだけなので、誰でもお手軽に作れるのも魅力的ですね♪
いかがでしたか?
本日はスポンジマッチングの遊び方と魅力をご紹介しましたさせていただきました!
ご質問やご意見等ございましたら、いつでも受け付けつけておりますので、お気軽にお知らせください。
NEST Careでの療育のリアルな様子を毎週Instagramではかわいいエッセイでお届けしております。
こちらからご覧ください。
*いいね、フォローもお待ちしています♪
こちらの画像をクリック↓
![](https://assets.st-note.com/img/1661277654733-QNG8rteMTt.jpg?width=1200)
--------------------------------
児童発達支援 NEST Care ネストケア
https://nestcare.ymcn.co.jp/
NEST Care敦賀店
場所▶︎
福井県敦賀市中央町1丁目9-4
時間▶︎
月水金土:9時00分〜16時00分
火木:11時00分〜18時00分
お休み:日祝日
電話▶︎
070-4126-0190
=====================
NEST Care福井店
場所▶︎
福井県福井市大和田2丁目418 エルパプラス2F
時間▶︎
水金土:9時00分〜16時00分
火木:11時00分〜18時00分
お休み:日月祝日
電話▶︎
070-8902-0884
*現在利用される方を募集しております。
お子様のこと、お気軽にお電話もしくはDMでお問い合わせください。
------------------------------
#療育 #個別療育 #運動療育 #理学療法士 #子育て相談 #自立支援 #発達支援 #障か ゙い児ママ #発達凸凹 #応用行動分析 #Nestcare #福井 #敦賀 #注意欠陥多動性障害 #軽度知的障害 #療育手帳#発達障害あるある#発達障害時ママ#育児を楽しむ#療育記録#発達支援#早期療育#発達ゆっくりさん#敦賀の子育て#福井の子育て#美浜#ダウン症ガール#ダウン症ボーイ#福井県#感覚過敏#理学療法士#作業療法士#保育士#敦賀市#福井市#鯖江市#坂井市#エルパプラス#子どもと遊ぶ