![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126602131/rectangle_large_type_2_32248973bc3e19b3947a96df07fec645.jpg?width=1200)
新年なので2023年の振り返りと2024年の目標【ランニング編】
2023年出場大会
2023.2.19 北九州マラソン
学生時代を過ごした思い出の地でのフルマラソン。
前半は雨、後半は門司港の折り返しを過ぎて残り10kmからの強烈な向かい風に苦しめられ殆ど歩いてゴール。
記録:グロス 4:57:37 ネット 4:49:34
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126610649/picture_pc_511c6aaaadaeb2349f9d13ad7cad9e82.jpg?width=1200)
2023.10.15 東京レガシーハーフマラソン
国立競技場がゴールの東京のど真ん中を走るハーフマラソン。MGCと同時開催で、オリンピックを目指し国立競技場に向かう選手達とすれ違ったのも貴重な体験。
大雨でスタートだったがMGCに出場し惜しくも4位だった川内優輝選手の大逃げに勇気をもらい、自己ベストでゴール。
もう一度出場したい大会の一つ。
記録:グロス 1:57:55 ネット 1:50:41
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126610831/picture_pc_3749494347914f46377675b8a9355823.jpg?width=1200)
2023.10.29 横浜マラソン
スタート時は雨。首都高に入ったあたりから晴天。
後半の首都高を走るコースは賛否両論あるものの個人的には楽しかった。
30kmを過ぎても止まることはせず走り切ったことで脚が攣ることなくゴールすることができた。
自己ベスト更新。サブ4を目標にできるようになった。
記録:4:14:24
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126610953/picture_pc_c2b245acc64853a6e26692fcc323e2c8.jpg?width=1200)
2023.11.19 NIPPON ITチャリティ駅伝
会社のイベントで昨年に引き続き参加。1区間3kmのコース。
昨年より1km平均ペース1秒短縮してゴール。
記録:14:11
2023年ランニング記録
年間走行距離:1,505km
年間走行回数:196
平均ペース:6'13''
年間走行時間:156:10:12
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126611093/picture_pc_2c3b0d0af8740b242bec28f0715d6482.png?width=1200)
2024年の目標
出場予定
<フル>
2024.10 水戸黄門マラソン
2025.2 さいたまマラソン
<ハーフ>
2024.3.10 かつしかふれあいRUNフェスタ
2024.10 東京レガシーハーフマラソン(抽選次第)
タイム目標
フル:3:59:59
ハーフ:1:45:00
ランニング目標
年間走行距離:1,600km
週平均:3.8回/週
まとめ
これまではiPhone+Apple Watch+NIKEアプリを使い、フルマラソンレース前にはNIKEアプリのフルマラソントレーニングプランに従い練習をしてきた。
横浜マラソン後にGarmin Forerunner 265を購入。現在は、Garminの「おすすめワークアウト」に従い練習をしている。
NIKEアプリからGarminに切り替えたことで、パフォーマンスにどういう影響が出るのか楽しみにしている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126611167/picture_pc_ae6d65e801ae88eb93eb179a9310a276.png?width=1200)