2021年10月の記事一覧
サブグループの構成を考え直す
なんか今朝起きたらEQ emuのログインサーバが死んでいた。正確には生きているっぽいのだが、エミュレーションサーバへの案内がでていない。
外人は阿鼻叫喚で、せっかく金曜日休みをとったのにどうしてくれるとか、Lazarusで専用ログインサーバをつくれとか、もうおとなしく寝ろとか、どうでもいいやりとりがされている。EQを遊んでいる人はみんないいおっさんなのに、学生みたいなノリだ。
6日目の結果
結
PALでタンクをしてみる
車に乗る頻度ががくっと減ったので、ここ二年間車を洗っていない。車はなにかしらの花粉と排気ガスで薄黄色く汚れている。たぶん花粉はミモザだと思う。こう書くと汚い車もちょっとおしゃれな感じがする。まあ洗車をしないのは、なにより車に興味がないからだ。ゲームには興味があるし、パソコンにも興味があるのに、どうしても車には興味がもてない。なぜだろう。毎週食料の買い出しにいくたびに近くのガソリンスタンドに併設され
もっとみるハロウィンイベントに参加する
ああ、もう土日が終わる。酒を飲みながらぐだぐだとゲームをしていたらあっというまに過ぎ去ってしまった。そもそも日本がこちらの時間の日曜日の夕方から動き始めるので、休みが2日間まるまるあるわけじゃないのがなあ。まあしょうがないのだが。
Lazarusではエンターテイメント役のGMがいて、その人が定期的にイベントをおこなってくれる。今月はハロウィンで、どこか特定の場所で、mobがわーっと湧くのでそれを
WAR Augをまともに使う
なんか前も書いたような気がするが、日本になくて、私が住んでいるところにあるスナック菓子で、ポークリンドというのがある。もしかしたら日本でも売っているかもしれないが、少なくともカルビーやコイケヤみたいな大手は絶対につくらないだろう。これはなにかというと、豚の皮を脂であげたものだ。こう書くとウエーって思うかもしれない。私もここにきたころはそう思って手をださなかった。しかし、このスナック菓子のすごいとこ
もっとみるPoison Arrowsを使い始める(-AA2354)
コストコでノートPCを買ってきた。先週コストコにいったときにLenovoの14インチで、メモリが16GBつんでいてCPUはi5のなんちゃらかんちゃらを積んでいて、ストレージは512GBでM.2接続なものが6万円で売っていた。液晶も狭額縁でシャーシは13.3インチのものだし、なにがうれしいのかわからないピカピカのではなくノングレアのIPSだ。世の中こんなにPCってやすくなったのかーとなにげに家にもど
もっとみる