![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94280274/9cb8f3acaef8ea70d452a1943c99331b.png?width=800)
自身の不登校経験をまとめたマガジンを作りました。
記憶を思い出しながら書いているので、読みづらい部分や時系列が分かりにくい部分もあるかと思いますが…今迷う誰かにそっと届くといいな…
- 運営しているクリエイター
記事一覧
コラージュセラピーというもの。
曇り空から晴れ間が少し出ていた朝、
新幹線に乗って岐阜県にある東海学院大学の学園祭にお邪魔してきました。
心理学科のブースに呼んでいただき、コラージュセラピーについて少しお話をさせていただきました。
コラージュセラピーとは心理療法の一分野である芸術療法の一つ。
雑誌や絵本、パンフレットや写真など好きなように切って画用紙などの台紙にペタペタと貼っていきます。
そこで貼ったものは本人の心の中にある
不登校の記憶と記録 #1
こんにちは、伊藤寧々です。
この記事は私自身の不登校時代の経験談をお話しさせていただく機会にしようと思っています。
まずは前提としてですが、いじめに関する事も覚えている限り言葉にしようと思っています。
ただ、決して当事者に対しての復讐心や、恨みを晴らすという目的ではありません。
発信力を持った今だからこそ、大切な気付きや、私の行動を変えてくれた存在の当時の彼女らには感謝をしています。
あくま