ぜんぜん寂しいと思わない[日記]
音楽は広く浅く少なく深く好きなタイプです
(支離滅裂)
12月某日
:虎の刻にいたす
:仕事 6.5h
部内で1番の新人さんがとても可愛らしく、その時点でもう好きなのに、今日たまたま目の前の席に座っていたら人柄も知れてさらに好きになった
チョコレートをくれた
私が先にあげたかったのに
しかし今日に限ってお菓子詰め合わせ袋を持ってなくて私って本当にポンコツ
:次男の怪我が授業中に起きたものなので病院代が返金されるらしく、診察証明に記入してもらう用紙を病院に持って行った(作文下手)
日数もお金もかかるかと思いきや、5分くらい仕上がりお金もかからなかった
薬局は翌日以降とのことだった
次男が体験している塾にも聞きたいことがあって行ったがお休みだった
12月某日
:長男が午前の日なのにお弁当を作ってしまった
仕事 お休み
好きなことと大掃除をする
:長男帰宅
私が長男のお弁当を食べる
うまい ありがとう冷凍食品
:夕方 長男も次男も塾に行ってひとり時間現る
あれ、こんな時間にひとり時間は初めてなのでは
子供の成長って嬉しいことばかりである
全然寂しいと思わないのはドライ過ぎか
12月某日
:仕事 お休み
好きなことと大掃除をする
趣味がめちゃくちゃ捗って楽しめた
:15:00 長男の三者面談
前回のテストよりこれもこれもこれもいい点数だったね!と褒められたが、底辺から始まってるので伸びしろだけは十分にあるんである
でも一応頑張りの成果が出たってことだから良かったね
:長男と途中で別れて駅に向かう
薬局で処方証明書をもらい、次男が体験中の塾に寄って確認と書類の提出をし、買い物して帰宅
12月某日
:仕事 6h
今日も新人ちゃんが前の席だったので、月曜のお礼にチョコをあげた
その子とチームの子、ふたりとも謝ってばかりなので、私には関係ない・わからない業務内容なのに
「間違っても大丈夫だから!そんなに気にしなくて大丈夫よ!大丈夫!」
と適当な声掛けをする
:ロフトで仕事用のカレンダーとクリスマスのシールを買った
2020年に今の会社で働き始めてから毎年、ロフトで売っている中で1番小さい卓上カレンダーを使っている
自分の出勤日を把握していないので、すぐに確認できる場所に置いている
もちろんPCでもスマホでも確認できるのだが、「えーっとちょっと待ってくださいね(大慌て)」の時間を0にする為に私には必要だ
アナログ大活躍である
:夕方撮る
:子の刻にいたす
12月某日
:午前 8ヶ月ぶり自分メンテナンス
デコルテから上の保湿メインだが、首と肩背中を念入りにほぐしてくれた(天国)
:午後 仕事 在宅13時開始8h
ラジオを聴いたり好きな動画を見ながら楽しくやる
夜 渡辺直美ちゃんのYouTube LIVEや好きなストリーマーさんの配信など盛りだくさんの日で仕事どころじゃないんだが!(?)
昨日の振り返り
:朝 珍しく夫も寝坊
:ちょっと買い物
父が新宿で飲み会(昼から夕の部)の為実家へ
夫も一緒に来てくれた
ランチ・お喋り・爪切り・夕食作り・洋梨カット・いただいたお花のメンテナンスなどする
帰り、車まで歩いていたら近所のおじさまに会い
「ちょっとお尋ねしますけど、〇〇さん?お母さん大変でしたね。すごく驚きました。家も工事してね。あなたがいてくれて安心ですね。ご主人にもお世話になってます(父が班の理事や地区長をやっていたので)。よろしくお伝えください。」
とお声がけをいただいた
両親によろしく伝えた
:夜 まったり
🐈⬛ … 🍐
今日はランチに焼肉を食べてきたのであとはもうチョコレートしか食べられません。
不調な顔の皮膚はお金で解決していきます!
最後まで読んでくださり
ありがとうございました💆🏻♀️
【本日のヘッダー写真】
2023.12.2 8:49