2021年9月11日(土)、曇り空の朝の散歩写真

画像1 おはようございます。今朝の甲府盆地は曇っています。昨日が真夏日だったことを思うと天気が安定せず気持ちも浮き沈みしてしまいそうです。😞
画像2 今朝も遅めの散歩スタートになりました。
画像3 起きてから散歩スタート時まで家の中を456歩分歩いていた様です。
画像4 Mi Fitアプリをウォーキングモードにしました。朝の散歩スタートです。
画像5 庭から道路に出た途端、路面をクンクンするユメ。何かを感じたのかな?
画像6 ユメはいつもならタマに夕方に歩くコースへ向かいます。何が彼の判断材料なのでしょうか?
画像7 暫く歩いてユメの掛かりつけの動物病院に到着しました。
画像8 もちろん、この時間は診察時間外です。でも大好きな先生が出てきてくれないのが理解できず、動物病院の玄関で先生を待ちながら中を覗きます。
画像9 まだ動物病院です。建物の中に先生の気配がないので庭で粘るユメです。本当に珍しいですが彼はここのお医者さんが大好きです。
画像10 やっと動物病院の敷地から出ました。そして病院の向かいにある閉店したパチンコ店の敷地の隅に隠すようにゴミが捨てられている所を発見しました。拾える範囲で拾いました。
画像11 まだ動物病院の近くです。市道の橋の上に捨てられているコーヒー牛乳のパックを見付けました。拾いました。
画像12 暫く歩いて、今度は国道140号の歩道にポイ捨てされた牛乳のパックです。ユメが牛乳の臭いでパックに喰い付きました。本当に自分の出したゴミには責任を持って欲しいです。
画像13 今朝の身延七面山です。ガスで霞んでいました。山頂は雲で見えませんでした。
画像14 また暫く歩いて釜無川河川敷のサイクリングロードに出ました。奥に見えているのは三郡橋です。
画像15 この時点で私のベルトには散歩中に集めたゴミの袋が2つぶら下がっていました。
画像16 ユメは河川敷で何か気に入ったニオイを見付けたのか、草むらに首を擦り付けます。
画像17 河川敷のサイクリングロードでは草刈りがされていない所が多くジャングル状態でした。
画像18 堤防上の道路に出ました。ここで中間歩数チェックと思い時間を確認したら散歩に出てから1時間が経過していました。😅
画像19 時間は掛かっていますが歩数は伸びず、この時点で3,853歩でした。もう自宅に戻ります。💦
画像20 せっかく見晴らしの良い場所に出たので櫛形山を撮影してみました。でも雲が掛かっていてどこの山か判りませんね。😅
画像21 自宅に戻りました。今朝の散歩は約1時間半でした。
画像22 やっぱり時間の割に歩数はそれほど多くなく5,741歩でした。
画像23 距離も3.64kmと時間の割に伸びませんでした。
画像24 起きてからのトータル歩数もまだ6,041歩です。
画像25 時間が掛かった理由はゴミの多さです。1番右側の袋が不燃物それ以外は可燃物ですが思いの外沢山のゴミを拾いました。やっぱりタマには違うコースを歩いてみるものですね。
画像26 散歩が終わってご満悦のユメです。本人にその気はないのでしょうが「あっかんべ〜😜」って感じにも見えます。まぁ彼が元気に過ごしてくれるのが1番なのでヨシとしましょう。😁

いいなと思ったら応援しよう!

さすらい
よろしければサポートをお願い致します。 サポートを頂いた分は今後の創作活動に活用させて頂きます。

この記事が参加している募集