見出し画像

文学フリマ東京39 今日も出店計画 #07

こんばんは。
今回は、前置きなしで書きます。

さて、突然に始まった
『文学フリマ東京39 今日も出店計画』
ですが、何をやるのかと申しますと
12月1日の文学フリ39に向けて
準備や、やること、やったことなど
書いていきたいと思います。
どうぞ、いっしょに楽しんでくださいね。

遅延につぐ、遅延

あまり言い訳はしたくないのですが、母の骨折手術が終わり、退院してきた翌日、母の体調が酷く悪くなってしまい再入院となりました。
超高齢なので、とても心配で、仕事も減らしていろいろやってます。

時間が取れず、文フリ用の原稿の改稿が遅延しまくってしまいましたが、なんとか夜中に少しずつ付け足したり修正したりして、書き上がりました。
そうしましたところ…、

母、復活する!

こまかいことは、ジャーナルで書こうと思います。結果として、生死を彷徨った母が復活しました。
(すご!)

文フリに出られるのか? 予定が危うかったのですが、こうなったら、隙間時間に、文フリのことをどんどこ進めていこうと思っています。

装丁デザインをプチお披露目

表紙のデザインは、夏くらいに自力で作っていました。
何パターンが作成したのですが、結構気に入ってます。
ちょっとお披露目しちゃいますか?
いや、まだやめておきましょう!
(見出しにチラ見せしておきますw
何してんねん)

印刷屋さんのフォーマットに合わせて、背表紙や後の表紙のデザインも追加しないとです。

お知らせ
参加メンバーの変更があるかもしれません。ご了承ください。
確定次第、再度お知らせします。
社会人の本作りは時間との戦いですね。。。


さて、次回は印刷屋さんを決めた
エピソードです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

森山ねこたろう@ステラーブックス(#ZINEフェス松山 参加)
いつもありがとうございます!嬉しいです!ご支援してくださったチップは、小説創作の費用にさせていただきます(•ө•)♡用途→本の製本・印刷代、イベントの出店代など

この記事が参加している募集