
最近の気づき
私はベルマークを集めています。
いつか学校から「集めています」と御達しが
くるかも? と思い、ちまちま集めてきました。

結局、一度も保育園や小学校から御達しがきたことはありません。
以前、中学生のお子さんがいる同僚が、
「学校からベルマーク持ってきてって〜!ないよ〜…どうしよう…」と、困っていたので集めた分をあげました。
ものすごく感謝され、「丁寧な暮らしをしてるね〜さすがだね!」なんて言われて、普段の暮らしのイカレっぷりがバレてなくて嬉しかったです。
今年は中学校から御達しがくるかもしれません。
その時は…ふふふ。 準備はできています。
(有名なジョジョのブチャラティの台詞は「覚悟はいいか?俺はできてる」でした。「準備」じゃなかった…)
個人で集めても意味ないんですよね、ベルマーク。
学校や公民館単位で提出し、交換するという流れです。
✳️
ベルマークはいろいろな商品についていますが、学習ノートや、文房具の袋にあります。

以前はファミマのおにぎりや、牛乳石鹸にもベルマークがついていました。
我が家は牛乳石鹸を愛用しているので、サクサク
一箱開けていたんです。
しかしちょっと前から、牛乳石鹸の箱にベルマークがなくなりショックでした…
しかし… こんなところでベルマークを見つけます。
!!!


なんと!!!
プライドポテトにありました😳
「知ってるよ〜」って方がいたらごめんだけど、
知らなかったので嬉しかったです。
我が家はポテトチップス大好き家族です。
(知らんがな
アニメを見るときの必需品です。
いろいろ食べてきましたが最近は「湖池屋」のポテチが一番じゃないかと思っています。
カ◯ビーよりも、一枚が分厚いです!
強度がちがいます!!
水色のパッケージのポテチも美味しいんですが、こちらの「プライドポテト」は、本当に湖池屋のプライドが感じられる素晴らしいポテチだと思います。
「国産芋100%」「神業食感」「やみつきエンドレス製法」と、こだわりを持って作られています。
「国産」に弱いのでとても高級なポテチに思えます。
実際に美味しいし!
そんで、ベルマークまでついてるのでもう最高です。
カ◯ビーのポテチにはベルマークありません!
しかし、「プライドポテト」はお値段もプライド価格なのでディスカウントストアで99円(税抜き)のときしか買えないので、今まで気づきませんでした。

【まとめ】
・プライドポテトにベルマークがついている
・湖池屋のポテチは美味しい
以上です。
読んでくださりありがとうございました。