見出し画像

地味な習慣こそ”血肉”になる!【きのこ編🍄】

巷ではオシャレなルーティーン紹介が
流行してから早数年、という感じですよね。

盛ったり加工したりはもはや当然として、
もはや誰しも分っているはず。

本当に人生を変えるほどの習慣こそ、
何年も何十年も続けられるほどの、
日々に溶け込んだ習慣だからこそ、

地味であることを……!

本日は、その地味の代表ともいえる食材、

きのことわたし🍄

というテーマでお話しようと思います😊
もうすでに、茶色い空気感と香りが
地味に漂ってきています……

*********

私は過去に1年がかりのダイエットを成功させているのですが(-10㎏で美容体重以下へ)ダイエット開始7カ月目頃に一度、「きのこ」についてじっくり向き合って考えたことがあったのです。

日々の料理にあまりに当たり前に利用していて、「何となくヘルシー、何となくやせそう」という、イメージ先行・イメージオンリーでのお付き合いだったものを、

しっかり知って、納得して、
意識して、取り入れる!!
……と、決めたのですね。

キノコ一つとっても、意識するとしないとでは、目標達成に地味に差が出てくるはずです……!!!!

地味習慣血肉

さてここで、
”キノコでいかにして痩せるのか”
について、さらっとまとめてみますね!

(参考にさせていただいたのは当noteでは毎度おなじみのダイエット講師松田リエ先生の動画❣ ↓)

キノコでやせる理由をまとめると、
ざっと5つあるようです。
それぞれ見ていきます!

① 低カロリー&低糖質
これは言わずもがなですね!
100gで10~30㎉くらいと少ない!
白米100gでは160㎉以上なので全く違います。

② ビタミン&ミネラルが豊富
ビタミンBと、Dが豊富だそうです! 
ビタミンDは、カリウム・リンなど。
ビタミンB群はエネルギー代謝に必要不可欠!

③ 便秘解消効果
水溶性・不溶性の両方が含まれていて、
ふくらんでかさもまし、満腹感を得られます。
また、食物繊維は善玉菌のエサになり、
腸内で善玉菌が増えるのも嬉しい♡
ため込まない体質になれますね!

④ むくみ予防 
カリウムが良い働きをしてくれます。
エリンギが特に豊富!エキスごと食べられるよう
工夫すると良いようです。(鍋・味噌汁など)

⑤ 脂肪燃焼効果
キノコキトサンに効果があり、しめじに多い!
脂肪の吸収を抑え体外に排出してくれます。 
また、オルニチンも豊富。
肝臓の働きをサポートしてくれて、
”燃焼系アミノ酸”とも呼ばれているようです。

ちなみに……

キノコのオルニチン含有量は、しじみの5~7倍だそうです。市販のしじみ味噌汁とかお吸い物、それから栄養ドリンクなどに「オルニチンたっぷり」などど大々的に宣伝されていますが、キノコの方が……という結果なのですね。

市販の味噌汁は、一人前の塩分が過多な場合が多く、栄養ドリンクなどにも、オルニチンの健康効果以上に「添加物」の不健康効果を取り入れてしまい、むしろ健康的にはマイナス……ということがあり得てしまいます。

となると、

オルニチン効果を最大限に得るには、生鮮食品のキノコを一から調理するのが合理的ですね!

*********

【取り入れ方&注意】
↑ これについても確認しておきましょう♪

☆かさまし食材として使う

キノコは低カロリーだし、食物繊維も豊富なので、炭水化物や脂っこいお肉などを減らしてその分きのこでかさまし、というのが良さそうです。
我が家では、炊き込みご飯にたっぷり入れたり、お味噌汁を具沢山にしたり、肉類と一緒の炒め物には必ず入れるようにしています。

☆夕食にたっぷり摂る

夕食は摂ってからその後はゆったり過ごして寝るだけ……という場合が多いので、なるべく低カロリーで消化の良い食事を心がけたいですよね。そんな夜の食卓にキノコはもってこいの食材なのです!

☆調理法味付けに気を付ける

いくら低カロリーの食材を使っても、他の食材や調理方法でカロリーが多すぎたら元も子もないですよね。きのこでも、オイルたっぷりのアヒージョや、天ぷらばかり……ではダイエットは進みません💦

キノコは1日100グラム程度が良いようです。しめじだと1袋くらいですかね。3食に分けると、そんなに多い分量でもない気がします。味噌汁やおかずに入れて、毎日食べられそうですね。
しかし多すぎると消化不良になりますし、しっかり加熱して食中毒予防も心がけて!

このようにしっかり調べると、キノコってとても魅力的な食材ですよね!”キノコ習慣”という地味なことこそ、私たちの体の血肉になっていると思うのです!

ということで本日はこの辺で、また明日♪


この記事が参加している募集

いつもお読みいただきありがとうございます!あなたの生活が少しでもほっこりするよう、前向きで丁寧な記事作成を心がけております。ダイエットに役立つ情報もたくさん書いていきたいと思います。よろしくお願いいたします!