
雨、時々止む
あまり聞いたことのない天気予報。昨日までの沖縄県の天気予報が「雨、時々止む」でした。思わず苦笑いをしてしまった。ちゃんとした予報だけど、どこか笑いを誘ってしまうところがある。「曇り、時々雨」が似たような言葉なのだろうけど、ちょっと非常識感が漂うあたりにユーモアを感じてしまった。
ということで、沖縄は先日より梅雨ということです。かなりの雨量も想定されていましたが、梅雨前線が思ったほど北上してこなかったので、大雨で冠水を心配するほどではなかくて、一安心でした。それでも、外で遊ぶようなことはできないので、多くの人がコロナの自粛が緩んだこともあり、ショッピングモールに足を運んで、混雑をしていたようです。
天気が悪くても、新型コロナの影響を抜けた開放感で皆さんお出かけをしたのでしょう。気持ちはわかる。
みんなが、ショッピングモールに足を運んだ中、俺は庭で雨の日の写真をせっせと撮ってみました。最初のカタツムリはだいぶ昔に撮ったものですが、今日はマクロレンズで雨の日を楽しんでみました。
雨といえば、しずくです。マクロで綺麗なしずくが撮れるように練習です。
濡れた若葉や緑の葉はしっとりとした色で、綺麗。光を受けて輝くしずくたちも、雨の日を楽しませてくれます。
葉の間でたたずむしずくたちには目を引かれました。