
【雑記】なぜ登る?なぜ走る?
山登りやランニングをしない人から向けられる疑問のひとつに、こんなものがあります。
「なんで山なんて登るの?」
「なんでランニングなんてするの?」
この質問をされると、私は正直答えに詰まってしまいます。
なぜ山に登り、ランニングをするのか
きれいな景色を見たい、自分の足だけで遠くまで行ってみたい。
それも本当です。
しかし、私が山登りやランニングを習慣化している理由の根幹は、そんなきらきらしたものではありません。
理由は二つあります。
まず一つ目は、以前に雑記として書きましたが(過去記事)、筋力維持のためです。
老いてからも自分の足で歩けるように、今から少しずつ筋肉をつけ、維持していこうという腹です。
もちろん、筋力が向上すれば、それだけ遠くまで自分の足で歩いたり走ったりできますので、現在も楽しめて一石二鳥です。
そして、二つ目。
これも重要!罪悪感なくおいしいものを食べるため。
登山やランニングでカロリーを消費しつつ筋肉もつけ、運動後においしいものを食べる……!!
筋肉の修復に役立つとのことで、タンパク質を中心にとるようにしていますが、それでも選べる料理の幅は広がります。
運動していないときだと、「ちょっとカロリー的にムリ……」と泣く泣く諦め……きれずに何度もメニュー表を見返すような料理でも、運動後なら思い切って注文できます。しちゃいます!
しかし、まあそんなわけで体重は減りません。なんだったら体脂肪もあまり減りません。
(明らかに足に筋肉がついているんですよ!?それなのに……)
ですが、体重は20代の一番痩せていたときから+1kgくらいを維持できているので、贅沢を言ってはいけないのかもしれません。
まとめ
そんなわけで、私が山に登り、ランニングをする理由の根幹は、
・筋力維持
・罪悪感なくおいしいものを食べるため
です。こうして二つを並べてみると、「人生を楽しみたいから」という共通項も見いだせますね。
いいなと思ったら応援しよう!
