![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156726475/rectangle_large_type_2_e0ecdb34a8feabb7502315724ffc8074.png?width=1200)
術後18週目 リハビリ
昨日はリハビリ通院でした。先週から卵巣腫瘍の大きい病院の通院もあったので、リハビリ行く前には疲れて爆睡。午前中の通院の後、不安がザワザワひどくなり頓服を飲んでいたので、いつも飲んだ後は寝てしまいます。
リハビリはいつものようにマッサージをしていただきました。
足の状態は、
・先々週よりはかなり歩ける距離が長くなった!
・途中休憩があれば、それなりに普通に歩き回れる
・痛みはまだある、階段は突っかかる感じで1段1段降りている
(上りは普通に登れる)
・歩き回った後、翌日は足が痛い(ガチガチになる感じ)
そういえば前回のリハビリは書き忘れていたけど、
・内くるぶし側の痛みは今後なくなるのか?と心配になり聞いてみたのですが
→筋力が落ちている+足を動かさないことで固まってしまっていることが痛みの原因なので、なるべく動かすこと
ということでした。
今のところの足の可動域はこんな感じ。
マッサージ直後はもっと曲がる感じはあるけど、翌日とかだとこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728039589-I3xiOH9JjZ2AdWEPUuNCGQLl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728039547-9B7hbWZK2ztjvf4PAxyF86i5.jpg?width=1200)
むくみは歩いた後はまだ若干これより色が悪くてむくんでいる感じはあるけど漢方でかなり改善されています⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
ただなんだかお腹を下しやすいので、朝は飲まずお昼と夜だけ飲んでいます。
自転車に乗りたいなー。
あとはもっと散歩できたらいいんだけど。
それでもずいぶん歩けるようになって良かった!
もっと良くなったら、実家に帰省して両親をゴハンに連れていきたいです。
んーあとは今1番行きたい場所…図書館に行きたい。
昨日は帰宅した後は、ぐるぐる考えてしまって、入院の時の辛いことを思い出して次の入院もどんな環境で過ごすんだろうとか…
そんなの今考えても仕方ないということは分かっていても
不安は芋づる式に出てきてしまいます。。。
ある一つの不安から、それと関連した不安が出てきてしまって、、その時と似た状況を思い出すのか分からないけど、頭が忙しくなっちゃうというか゚゚゚゚\(´O`/)°゜゚
3時間くらい寝たんだけど、そこから寝れなかったので編み物でもしようかなと思ったけど、頭もぼーっとしてできず、オンラインのカウンセリングを頼ることにしました。
メッセージカウンセリングが合っているようで、どうしようもないときは利用しています。
相談したいことをバーっと書いて送ると、少し落ち着いて3時間くらい眠れました。
そして事業所の方にも今の状況をお話して、手術が怖いこと、また復帰できるまで体調が安定するのか、足の回復はどこまで回復できるのか、などなど心配なことと睡眠と食事のことも含めて伝えました。
早く回復したいのにできない自分…という気持ちがあって
自分を責めてしまっているような気がします。そのせいで迷惑をかけていることも。
来週から週1回でも通所して、少しずつ体力と外に出るという練習をしたいと思っています。
みんな色々な日常を過ごしていると思います。
辛かった人も楽しかった人も今週もおつかれさまでした⚘⠜