
Photo by
colormosaic
【読書日和】「3分で読める!人を殺してしまった話」『博士の発明品』(新藤元気著)を読んで

人は本能で、「悪いこと」を認識し、「悪いこと」だからこそ、人に見られたくない。そう思うのではないだろうか。そして、自分が助かる道を探す。でもそれ以上に大切なモノがあったら? そちらを選んでしまうのだろうか。そのモノが自分のことを想っていなくても。それに気づくのはいつなのか。それとも気づかない方が幸せなのかもしれない。
人は本能で、「悪いこと」を認識し、「悪いこと」だからこそ、人に見られたくない。そう思うのではないだろうか。そして、自分が助かる道を探す。でもそれ以上に大切なモノがあったら? そちらを選んでしまうのだろうか。そのモノが自分のことを想っていなくても。それに気づくのはいつなのか。それとも気づかない方が幸せなのかもしれない。