![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84039627/rectangle_large_type_2_bfff3a9fd55c4ae27b0d71bdb20d40d3.png?width=1200)
【オンライン英会話】550回目(2022/08/04)
![](https://assets.st-note.com/img/1659614400422-WGXdfYbNaz.jpg?width=1200)
punctualって久々に聞いた。「時間に正確である」って意味だったかと。的確な日本語訳がないのも困りもの。というのも、punctual1個に対して、「時間」と「正確である」の2個の単語を用いている。なかなか興味深い。そもそも、こんな単語、日本人くらいしか使わないのかも知れない。
今日は朝から雨模様。ランチタイムもポツリポツリ。ジムに行こうとするもあっという間にずぶ濡れになり断念。ジャージがかなりの勢いで濡れた、と思ったら、カバンに入っている水筒からお茶がこぼれた。なんてタイミングだ。昨日だったら、すぐに乾くのに。よりにもよって今日である。ひとまず、水筒とカバンを処分しようと思う。
こんな空気の読めないアイテムを持っていると不幸になってしまうだろう。気分ってのは重要だ。なんとなく安いって理由でかった前のPC。色がかなり嫌いだった。けど、在庫がその色しかなかった。結局、一度もときめかないまま、セミリタイアを迎えた。大橋巨泉みたく、最後にヒトハナ(参議院議員)咲かせたりしないだろうな。