
スタッフマガジン:簡単レシピで夕飯の献立は決まり!茹で豚辛味噌ソース[沼's キッチン]
どうも、ニート夫婦の嫁・みんみんです。
元料理人のゆーちゃんと、一番弟子のみーちゃんがお届けする適当料理番組[沼's キッチン]のお時間ですよ。
今夜の夕飯の献立におすすめ!茹で豚辛味噌ソースをご紹介します♪
豚肉はブロックで買ってきた方が、グラム単価も安い!
お安く手抜きで美味しい料理を♪
ぜひ作ってみてくださいね(^^)
夕飯の献立は決まり!茹で豚辛味噌ソースの材料
さて早速、茹で豚辛味噌ソースの材料をご紹介します。
<茹で豚辛味噌ソースの材料 2人前>
・豚バラブロック 食べたいだけ
・キャベツ 4枚くらい(レタス、白菜、もやしなどで代用可)
・カイワレ大根(これは悪くなりそうだったので乗せただけw)
●タレ●
・コチュジャン 小さじ2
・味噌 小さじ2
・酒 少々(ティースプーン1杯くらいから調整)
・ハチミツ 少々(ティースプーン1杯くらいから調整)
・みりん 少々(ティースプーン1杯くらいから調整)
・ごま油 少々(ティースプーン1杯くらいから調整)
酒・ハチミツ・みりん・ごま油は、本当にちょっとずつビビりながら入れて、味とタレの硬さを見ながら調整します。
今回も冷蔵庫に余った野菜のお掃除ですw
特にもやしとかって、袋半分くらいが残ってたりするじゃないですか。
あと半端な人参とかw
キャベツの芯とかもね...。
余り野菜って、どうしようかなぁって悩んでいるうちに腐らせたり、意外と野菜室を圧迫したりしますので。
こういうメニューを作るときに、全部ごったで入れてしまうといいですよ。
茹で豚辛味噌ソースの簡単レシピ!レッツ手抜き!
では早速、茹で豚辛味噌ソースの簡単レシピをご紹介しちゃいます。
今回も、ガンガン手抜きなので引かないでくださいねw
<茹で豚辛味噌ソースのレシピ・材料の下準備>
・豚バラブロックは、鍋に入るくらいの大きさにカット
・キャベツは洗って大き目のザク切りに(芯はスライス)
・カイワレ大根は洗っておく
・タレ具材はまぜまぜしておく
<茹で豚辛味噌ソースのレシピ・料理の手順>
1)お鍋にお湯を沸かす
2)お湯が沸いたら豚バラブロックをIN
3)豚バラに火が入ったら引き上げて1cm〜1.5cmくらいにカット
4)3の茹で汁にキャベツをドーン!と入れて茹でる
5)しなっとしたらザルに引き上げる(茹で汁はスープに使えるので、網ですくうといいですよ)
6)3と5を素敵にお皿に盛り付けて、タレをかけ、カイワレを乗せて完成!
豚やキャベツを茹でた汁は、いい脂が出ているので再利用!
中華だしと塩をプラスして、これまた余り野菜などをぶち込むと立派な中華スープになります♪
本当ならば野菜は蒸した方が栄養素が残るのでいいんですが...
洗い物を極限まで減らしたくて...
水溶性の栄養素なので、茹で汁にしっかりと栄養が移ったと信じて、OKってことにしていますw
ということで、手抜きの極限・鍋1つでできる茹で豚辛味噌ソースのレシピをご紹介しました。
豚肉は脂っぽいと感じる人も、茹で豚にすると結構さっぱり食べれるのでオススメ。
茹で野菜は生野菜よりもたっぷり食べられますしね^^
ぜひ今夜の夕飯の献立の参考にしてくださいね。
↓PIN:Gamesの公式アカウントはこちらからどうぞ!↓
▶︎▶︎▶︎PIN:Games 公式note|note
▶︎▶︎▶︎猫友Instagram
▶︎▶︎▶︎犬剣Instagram
▶︎▶︎▶︎PIN Games (@pingames_)twitter
★★★★★★★★★★★★★★
ニート夫婦の日常4コマ漫画やお得情報などを書いています。
ぜひこちらもチェックしてくださいね♪
↓公式ブログはこちらの画像をクリック!↓
★★★★★★★★★★★★★★
noteまとめ『文書遊戯』に参加しています
http://kingchan.wp.xdomain.jp/