浅間神社⛩️2 日本一のパワースポット富士山を守ろう!静岡県御殿場市 新橋浅間神社
御殿場駅富士山口から、徒歩5分。
御殿場の商店街、街中にある神社。
富士山東表口参道宮として、7月1日に富士山御殿場口開山式が行われる由緒ある神社。
大きなわらじを担いで練り歩くわらじ祭りは、
健脚と良縁を祈願して開山式と共に行われている
有名な祭りである。
こちらの神社では、富士山と桜の絵馬と、
高校生がデザインしたバラの花束の絵馬がある。
見所沢山なので、ようやく手水舎
主祭神 木之花咲耶比売命
合祀神 邇邇芸尊 天照大御神 誉田別命 菅原大神
今回、浅間神社⛩️2 ですが、富士登山山開きのお祭りをする、御殿場口の新橋浅間神社にしました。
山開きのお祭りは、富士吉田口でも、あるので、
次回は、そちらを記事にしたいと思います。
ただね、富士吉田口の富士山北口本宮は、写真が、
載せられないかなあ?って感じなので、
次回が、北口になるか?他になるか?まだ、決まっていませんが、富士山について、今、いろいろと言われています。
噴火とか、、、、
富士山には、もう少し、穏やかに眠っていていだだくように、浅間神社お詣りツアーしていきます。
ひと口に浅間神社と言っても、神社毎に、
本当に個性があり、とても愉しいです。
前回の静岡浅間神社は、朱を基調に、東照宮の様に
カラフルだったし、新橋浅間神社は、小さいながらも
上手にまとまった中にも、見所が沢山、
北口本宮の、奥深いどっしりした感じも素敵。
いろいろ紹介するので、また、よろしくお願いします。