マガジンのカバー画像

音楽の教室neben(ネーベン)

98
私が自宅で開く音楽教室のこと。レッスンや音楽に対する想いなど、綴っています。
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

音楽は音学でも音が苦でもない。

音楽は音学でも音が苦でもない。

「音楽」は、「音学」でもなく「音が苦」でもない。

けれど心から楽しむためには少しの頑張りや努力が必要。

ちょっとずつ小さな壁を乗り越えて
「自分にもできた!」
自信を積み重ねていく。

しっかり学びたい方も
のんびりやりたい方も

心から音楽を楽しむことを大切にして
それぞれのペースと成長に寄り添ったレッスンをお届けします。

・ピアノレッスン(水木土)
・幼児リトミック(水土)
・親子リトミ

もっとみる
子どもの小さな自信の積み重ね方【習い事/ピアノ】

子どもの小さな自信の積み重ね方【習い事/ピアノ】

ピアノの練習で強制的に「○回やりなさい」という方法は、させるのも難しいし、あまり良いものでもありません。

私たち大人も気分がのらない時があるように、子どもも色々な気持ちを抱えています。

「ちょっと今日は疲れたなぁ」
「あのことが気になるなぁ」
「もうちょっとやりたいことがあるなぁ」
「練習に気分がのらないなぁ」

子どもは気持ちや時間の切り替えが苦手で、大人から言われたことがすぐにできなかった

もっとみる
ピアノを始めるにあたって必要なものは?体験レッスンの心得など/芦屋のピアノとリトミックの教室

ピアノを始めるにあたって必要なものは?体験レッスンの心得など/芦屋のピアノとリトミックの教室

兵庫県芦屋市でピアノとリトミックの教室neben(ネーベン)を主宰しています。

今回はピアノを習うのに必要なこと・ものについて基本的なことを書いていきたいと思います。

体験レッスンに行かれる前に見ておくと役立つと思いますのでぜひチェックしてくださいね。

ピアノを始める時に必要なもの3つ

①目的 ②時間 ③楽器

①目的

何のためにピアノを習うのか、ということを整理しておくと良いと思います

もっとみる
リトミックから始めた方がいい理由【兵庫県芦屋市ピアノとリトミックの教室】

リトミックから始めた方がいい理由【兵庫県芦屋市ピアノとリトミックの教室】

年々習い事が低年齢化していて、ピアノもそのうちの1つです。

ピアノの場合は

「プロになって欲しい」
「演奏家として食べていけるようになってほしい」
「この子には特別な才能がある!」とか

そうでない限り、始めるのに焦る必要は全くなく、まずはリトミックから始めるのが望ましいです。

手が小さな子どもがピアノの前に座って「さぁ!レッスンしましょう!」ってなっても、果たして何ができるでしょうか。

もっとみる
オリジナルリトミックのこだわりを語る。

オリジナルリトミックのこだわりを語る。

兵庫県芦屋市で、乳幼児向けリトミックとピアノの教室をしています。

リトミック研究センターで学び、ディプロマを取得したのが10年前。

その後、出産と育児休暇を経て、自宅教室でオリジナル指導案の
0-3歳親子リトミック「音楽とリズム」
3-5歳幼児リトミック「音楽とメロディー」

というクラスを開講しています。

「リトミック」は音楽を聴いて自発的に身体を動かし即時反応力を鍛えるものとして知られて

もっとみる
ピアノ購入について【アップライト・グランド】

ピアノ購入について【アップライト・グランド】

一生懸命に楽しくピアノを学び弾いている子どもたちの姿。
いつも練習を頑張られていて、新しい曲にどんどんチャレンジされている大人の生徒さまの姿。

家では電子ピアノで熱心に練習をされていて、レッスンに来るとぐんぐん伸びていく。

そんな生徒さまについつい口にしてしまうのが
「ピアノ買われたらいかがですか?本当にいいですよ^^」
という言葉。

+++

教室にあるグランドピアノは私が小学校1年生の時

もっとみる
【芦屋市・幼児ピアノ】子どもがピアノ嫌いになってしまう1番の原因

【芦屋市・幼児ピアノ】子どもがピアノ嫌いになってしまう1番の原因

こんにちは。

阪神芦屋駅、芦屋公園の近くにある
ピアノとリトミックの教室neben(ネーベン)です。

【音楽、ピアノが好きになる気持ちを育む】

ピアノが好きになる一番の近道は、成功体験。

ピアノ嫌いになってしまう一番の原因は、
「できないからつまらない」です。

ピアノを習いに来ているのに、嫌いになってしまっては本末転倒ですね…。

小さな成功体験をたくさん積むことで意欲が生まれ、チャレン

もっとみる