
コマンド™︎タブについて考える
コマンド™︎タブは、3M社が販売している、壁面用の「貼ってはがせる」シールである。
用途は主に、壁にフックを取り付けること。
粘着面の下部にベロというか、のりしろのようなタブが付いている。
不要になったときは、それをびよーんと引き伸ばせば、跡形もなく剥がすことができるのだ。
壁に穴を開けたくない、跡をつけたくないというのは人類共通の欲望ではないだろうか。
私も「いろいろなところにフックを付けたい」という衝動の赴くままに、家のさまざまなところでコマンド™︎タブを使っている。

カレンダーの吊り下げ。
コマンド™︎タブだと、「あっ、もうちょっと下のほうが見やすいな…」などの修正がしやすい。

エアコンのリモコン。
裏側にくぼみがあるので、そこを引っ掛けている。

フックなので、こういうこともできる。
タコ糸に等間隔でゼムクリップを結び付けたものを垂らしてあるだけなのだが、これがとっても役に立つんである。
おかあさん、これあげる!と手渡された折り紙。そのへんに置きっぱなしになりがちなものの代表格だが、このスペースに飾れば不思議と「作品感」が出る。
本多さおりさんの本で見かけたアイデア。

ベランダに出る窓の脇にカゴを下げ、洗濯バサミの定位置に。
室内に戻らずとも手が届く、ベストの位置だと自負している。

長いコードをひっかけるため、扇風機に貼り付けて。
掃除のときいちいち持ち上げなくてよく、地味だけど効き目がある使い道。
跡が残らないので、抵抗なく家電に貼ることができるのだ。
あ、ここにフックがあれば…!と思ったとき、瞬間的に貼り付けられるよう、備蓄している品物のひとつである。
さ、次はどこに貼ろうかな?