
読書感想文『常識のない喫茶店』を読んで

私は社会人2年目。
一年目はとにかく周りに気に入られるためにどうしてもという時以外は基本的にイエスマン。いい新入社員を徹底して演じてきた。
2年目になってただ共感して答えるのはなく、自分の意見を言うようにしようと決め他のだが、一年間イエスマンをしていたからなかなか自分の意見を思っていてもなかなか発言するのに勇気のいる日々。
そんな中『常識のない喫茶店』を読んだ。
読んでいて自分に芯のある人はかっこいいなと思った。
私も芯のある人になりたい。
素敵なお店、素敵なスタッフ。
芯を持っている人は覚悟がある人。
覚悟を持つと決めた日がある人。
自分を大切にできる人。
周りにいる人をたいせうにできる人。
そんな人になりたい。
自分の今の生活がこのままでいいのかな。
自分は自分に向き合って生きてるのかなって考えていないのかもしれない。
自分を甘やかしてやりたいことはやっているけれどそれは自分のためになっているのかな。
まず、周りの人を大切にしたい。
そして、自分を誰よりも大切にしたい。
そしたら生きてて楽しいだろうな。
自分探し頑張りたい。