
40代パパのスローライフblog SMBのparkaゲット『激安』
毎日が高速に過ぎて行き
気がつけばもう2月じゃないですか!?
Σ(゚д゚lll)
時間は皆んな平等なのに、人それぞれ
時間感覚、体感が違うんじゃないかと思ってます。
きっとそれは『脳』が関係してるんじゃないか!?
勝手に思ってます。
なんかの本で
時間が過ぎる事はみんなと同じなのに
脳の感じ方で
幸せな時間とそうでない時間が存在するらしい。
と読んだことがあります。
(・Д・)
『フロー状態』
作業に没頭して時間が経つのを忘れるほどになり、集中力や創造性を高める心理状態
この『フロー状態』の時間が多い人ほど
幸せを感じることができるらしい。
(・Д・)
確かに何かに没頭している時は
時間が過ぎるのが早かったり
食事を摂るのを忘れたりしますよね。
そんな経験ありませんか?( ゚д゚)
僕はスケボーのトリックを練習している時
気がつけば時間が経っていて
『あっやばい!!、早く帰らないと嫁に怒られる!』
『洗濯物畳んどいて!言われたんだ、、、』
m(__)m m(__)mΣ(゚д゚lll)
となることがあります。(結構あります)
(最近は怒られること覚悟で遅刻することも m(__)m
きっと集中してるんでしょう。
楽しいし♪( ´θ`)ノ
下手だから集中しなければ転んで怪我をする
可能性もありますから。
尚更です。
僕にとってスケボーは『フロー状態』に
なれるひとつのツールなのなもしれませんね。
そんな没頭できる時間がもっと増えたら
幸せな時間が増えるじゃないかと
なんとなく思っています。
皆さん『何』をしている時に没頭していますか?
仕事?趣味?
なんでもいいので何かに没頭できる時間が
あると、それって幸せなのかなと
最近思うようになりました。
無思考でネットサーフィンやYouTubeを見てる
時間と
『何』かに『フロー状態』になっている
時間では
明らかに後者の方が幸せだなと思います。
m(__)m
ここまで読んで頂いた方はお気づきかもしれませんが
こいつ、、、、
全然タイトルと内容違うじゃねーか!Σ(゚д゚lll)
と思った方いらっしゃるんじゃないですか?
そうなんです。
なんか急に時間の使い方について最近考えていて
note書こうと思ったらなんかこんな内容になりました。
気がついたら結構時間経ってて
これって『フロー状態』じゃね!?
と勝手に思ったり♪( ´θ`)ノ
んで、本題ですが、、、(今更か!?)
SMBのparkaをなんと1枚999円でゲットしました!
SMBとは国内のスケボーブランドで
超ハイパーミラクルおすすめで個人的に好きな
ブランドです♪( ´θ`)ノ
気になる方は是非覗いてみて↓
もう春物を買おうと思ってたんだけど
好きなブランドだしこんなに安けりゃそりゃ買うわ。
ってことを伝えたかっただけでした m(__)m
超脱線したけど、今回はこんな感じでバイバイ
Σ(゚д゚lll)