【028】部下も100%本を読むようになる「早送りリーディング」
はじめに
~本を読んでいますか?読ませていますか?~
本は読んだ方がいいですか??
「部下にも本を読ませて、勉強させたい!」
と、思っている上司のあなたが、
部下に読書をさせる方法があれば
知りたくないでしょうか??
それも、強制的ではなく、自然に!
パワハラと言われない部下指導をあなたに!
Coaching Cammy(コーチング キャミー)です。
コーチングの場面でも、クライアントさんから、
「読書」に関する相談をされるケースも多々あります。
「本を読みたいが、時間がない。」
「本を読むと、すぐ眠くなる。」
「最後まで読み切れない。」
「上司から〇〇を読んだ方がいいと言われたが、
気が進まない。面倒くさい。でも読まなければ・・・」
「ここ数年、本は読んでいない。」
「何を読んだらいいか分からない。」
この様な時にご紹介するのが、
「早送りリーディング」です。
ご相談を受けた方の100%が
1週間以内に、本を1冊以上読んだ、
速読方法の一種です。
部下が読むようになりますが、
その前に、上司のあなたが
「早送りリーディング」
を試して、
部下に教えられる様になってください。
「早送りリーディング」は何故頭に残るのか??
「早送りリーディング」は
は人の潜在意識を活用する方法です。
「潜在意識??」
と言っても、難しく考える必要はありません。
自然にそうなる、という事です。
どういう事か??
次の挿入画を見て、問いに答えてください。
「浦島太郎」が助けた「生き物」は何??
当然のごとく、
「亀」が目についたのを理解しています。
Google検索ではありませんが、
ほぼ瞬時に見つけられたはずです。
これが、「潜在意識を活用した方法」なのです!
もう少し補足します。
私たちの「無意識」は、
自然に必要な情報を拾う、
という機能が備わっています。
誰しもです。
この理論を読書に応用します。
つまり、見つけようと思った情報は、
向うから入ってきます。
自然に見つけられるのです!
次は、文章で試してみます。
下の文章で、
浦島太郎が助けた「亀」という文字は、
文中に何回出てくるでしょう??
正解は6回です。
物語を知っている方がほとんどだと思います。
「亀」という文字を探しているだけでも、
物語の内容のどの部分が書いてあったか、
理解できたのではないでしょうか??
冒頭部分が書かれてありました。
ご理解頂く事が大切なので、もう一つお伝えします。
これは、
山中恵美子さんの
「瞬読」
という本で紹介されているスキルの一部なのですが、
人間の脳には、
文字を変換して理解できる能力が備わっています。
次のバラバラの文字を見て、
何という文字になるか、
わかりますでしょうか??
そうです!
「桜の花びら」です。
この様に、ばらばらに並べられた文字でさえ、
頭の中で、自然に変換できます。
この手が利用できるのです!
この原理を利用して、いよいよ読書のやり方を
お伝えします。
「早送りリーディング」のやり方
「早送りリーディング」のやり方
対面コーチングの場面では、
クライアントさんの興味のある本を
ピックアップする事から始まります。
このブログでは、皆さんの読みたい本を
ご準備ください。
初回は、なるべく難しすぎない本をおススメします。
① 本のページを録画したTV番組を早送りで見る様に
文字だけ、サーーーと見て行きます。
注)声を出して読むのではないです!見るのです。
録画番組で面白そうな場面を探す様に、
本も面白そうな言葉、気になる言葉が無いか
サーーーと見て行きます。
② サッサとページをめくっている内に、
気になる文字、文章が見えます。
その時は、その部分を普通に、読んでください。
ここが、あなたの興味のある部分です!!
③ ②の気になる文章が終わったら、また、
①にもどり、サーーーと読み進めます。
① と ②を 繰り返します。
重要な注意!!
この方法で読む時は、
絶対に最後のページまで進む。
という事が必須になります。
録画した番組も、早送りで見ると
とりあえず最後までは見ますよね??
それと同じです。
この読み方で得られるもの
「こんな読み方をしたら、頭に残らないじゃないか!」
と、ほとんどの方が思われると思います。
私のクライアントさんも全員仰いました。
しかし、違うのです。
読み終わるとどうなるか??
読み終わった後のクライアントさんのご感想です。
・自分の気になっていた文章が自然に見つかった。
・その関連内容が、読み終わっても頭に残った。
・最後まで読んだ自信がつく。
・本を読むことへの抵抗感がなくなった。
・面白そうだったが、実際はしょうもない本だった。
・自分でも本の内容が思い出せる事に驚いた。
・一文字一文字丁寧に読まないといけないと思っていた。
・昔読んだ本も、今読み返すと違う観点で読めた。
・仕事場の見え方が変わった。
・ミーティングなどで自分の発する言葉が、
本で読んだ内容を伝えていた事があった。
理屈はこれまでにしておきます。
一度試してみてください!
Just Do It !
考えている人より、実践した人が先へ進みます。
最後に
本を読むことは非常にいい事だと私は思います。
「早送りリーディング」以外にも、
文中ご紹介させて頂いた、
☆「瞬読」 山中 恵美子 著
☆著者 かじさん /公認心理師✖️看護師 メンタルカウンセラー
効率の良い読書はテクニックで支えている!『頭がいい人の読書術』を読んで
https://note.com/hazimesem/n/n55dccd563be4
☆著者 照蔵さん
【照蔵読書】読んだら忘れない読書術
https://note.com/teruzou/n/n4542b2a0edb6
のブログも参考になると思います。
いろいろ試してみてください!
ご参考になりましたでしょうか??
お役に立ちましたら、
フォローと❤のプッシュをお願いします。
最後までお読み頂き、
ありがとうございます!
パワハラと言われない部下指導をあなたに!
Coaching Cammy(コーチング キャミー)でした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?