見出し画像

高層ビル。バリキャリへの憧れ。

昔は、高層ビルの中にある
ガラス張りのオフィスで
バリバリ仕事をしている
キャリアウーマン像に憧れがあった。

何がきっかけとかはないけど、
昔から仕事ができる女性に憧れがあった。

キャリアウーマンに
なりたいと思っていた。

英語もペラペラで
ヒールをカツカツ鳴らしながら
オフィスを歩く姿。

いまもその気持ちはあるし、
スーツや出張(ビジネスホテル)、
カフェでの仕事などなども大好き。

だけど、今日ふと
高層オフィスビルに入ってみたら、
昔のような憧れはなくなっていた。

それより目についたのは
みんなスーツでせわしなさそう。
お昼の時間が決まっていて、
カフェやごはん屋さんは行列。

その様子を見て、改めて
「私は自由が欲しいんだな」って思った。

会社を辞めて、地元に帰り、
のんびりと夫や家族との生活、
自分の好きなことを大事にしながら

本当にやりたいビジネスで
独立にチャレンジする。

バリキャリの理想像は変わらないけど、
ガチガチのキャリアウーマンではなく、
自分を大事にできる女性。

もちろん、仕事が第一の時期や
何かを犠牲にしてでも
働く経験は必要だと思うし、
そのおかげで今があると思っている。

実際、月135時間超えの残業で
睡眠時間は3~5時間、
離職率50%以上のベンチャーで
バリバリ働いてきた。

24歳で円形脱毛が一度に2つできたり
突発性難聴になったりしたけれど、
5年間、一度も会社を休まなかった。

それで25歳には年収800万超えに。

・・・だけど。
正直、心は満たされていない自分がいた。

このまま仕事をバリバリやるのが
私らしい生き方だと思っていたし、
そうしていくのが良いことだと
信じていた。

でも。

いくらスキルを磨いて
500万も自己投資して
仕事で結果を出しても、

なぜか晴れない心のモヤモヤ。
一向に回復しない自信。

なんでだろう?
このモヤモヤにずーっと向き合って。

気づけば、もう7年も経ってしまったけど、
ようやく最近、その答えを見つけた。

私は、自分が強く在るために
完璧になって自信を取り戻すために、
周りから認められるために。

「偽りの自分を演じてたのかもしれない」
ってことに。

本当は心の底で叫んでるのに、
仕事が一番好きですと言ってる自分。
偽りの夢中、偽りのやりがい。

私はこの偽りの皮を、
7年かけてむいてきた。
7年かけて、ありのままになれた。

これは、私だけじゃなくて
多くの人が無意識にかかっている罠。

頑張り屋さんこそ、
心や体が麻痺するほど頑張れてしまうから
この罠に陥りやすいんだと思う。

だから、今がむしゃらに
仕事を頑張っている方や
起業で頑張っているキャリアウーマン。

頑張り屋さんの皮をむく
お手伝いがしたい。

その一歩として、
明日からいよいよスタエフを始めるよー!

そのうち偽り度診断でもやって、
偽り度70%以上だった方には
ぜひ偽りの皮むきライブを
一緒にやりたいな。(笑)

よかったらぜひ^^


ふじさとなつみ

いいなと思ったら応援しよう!