
Photo by
hit2neo
習慣化の大切さ
こんばんは。なつめです。
今日もありがとうございます。
習慣化するの難しいですよね。
でも、習慣化すると見えてくる世界が違う。
しないと落ち着かなくなる。
作業効率が上がる。
自信もつくし、努力が苦じゃなくなる。
いいことばかり‼︎
そうゆう私も中々習慣化が出来ていなくて
今苦労してるところですが、
習慣化のコツを調べて
実践できるところから
頑張っていこうと思っています。
習慣化のコツ7個上げてみました。
1.失敗しようがないくらい小さく始める
2.具体的な目標と、必要な行動を書き出す
3.既にできている習慣にくっつける
4.「続ける」こと自体を目標にする
5.記録して自分のがんばりを見える化する
6.ご褒美を用意する
7.仲間を見つけて、共有する
既に出来ている習慣に
パソコンは毎日開いているので
休憩時間にブログ記事を書こうと思っても
何を書くか時間がかかってしまって
休憩時間に終わらず
休憩時間だったのか何なのかわからない‼︎
ブログ記事1つ書くのに
もの凄い労力と脳みそを
使ってるのに
全然いいものが書けない。
子どもに本を読んだ後に
どんな内容だったのか教えて欲しいなー
と、声をかけて
トンチンカンな答えが返ってくるのが
不思議な気持ちだったけど
いざ自分がその立場になるとわかった。
読むのと、人に説明するのとでは
全然別もの。
でも、こうやって続けていくことで
習慣化に繋がっていく
毎日続けることが目標
みんなも頑張った自分にご褒美をあげて
一緒に成長していこー