記事一覧
小3の夏は一度しかない
この夏は、スイミングの夏だった。
スイミングクラブで上級クラスに上がった長男。コーチからは「夏休みは集中して練習したい。平日毎日練習があるので、できれば参加して欲しい」と言われていた。しかし、現実的に週3回程度行ければ良いかなと考えていた。こちとら在宅できるがフルタイム勤務だし、長男はクラスが変わってから、週2~3回の練習でもかなり疲れると言っているし。夏休みの練習はお昼後から1時間半。送迎する
次男がスイミングを辞めた話
次男が2年ほど続けていたスイミングクラブを辞めました。
初心者級の6段階目まで来ていて、進級まであと一歩というところでした。
なぜ辞めたのか?
それは、本人が限界サインを出していたから。
以前から「今日は休みたい」と何度も言っていましたが、水自体は大好きで、いざレッスンが始まるとわりときちんと参加していたので
「せめてクロールぐらいは泳げるようになって欲しい」
「そのうち楽しくできるのでは」
アレから生まれたアレ太郎
こんにちは。小2と年中の男子2人の子育て中のなつこんです。
私は子どもの頃、寝る前に母の創作話を聞くのが好きでした。内容ははっきりとは覚えていませんが、登場人物は私と妹で、私たちが安心して眠れるような心温まる物語を即興で話してくれたものでした。
それを思い出し、息子達が2歳頃から彼らが主人公の話をしています。最初は彼らが生まれた日のエピソードから、保育園に行くまでのわりとリアルストーリーだったの