なつこん

なつこんです。フルタイム会社員。同級生の夫、男の子2人(8歳、6歳)と暮らしています。

なつこん

なつこんです。フルタイム会社員。同級生の夫、男の子2人(8歳、6歳)と暮らしています。

マガジン

  • がんになっても生きていく 私が子宮頸がんになった話

  • 不器用な育児

    2人の子どもの親になったが、いまだに子どもと上手く遊べない。しかし子育ては待ったなし!毎日自分と子どもの最適解を考える日々。

  • なつこんの「出産・産後もろもろ」

    出産て命がけ! 初めての出産・産後・育児もろもろの記録です。

  • 私なりのWHOMEE愛を語る

    40手前でコスメブランドWHOMEEにハマる。私の日々を支えてくれるWHOMEEに感謝と愛を込めて語ります。

  • 子育てしながら宅建取ろう!

    2020年に子育てしながら宅建試験に合格!当時子ども達は4歳と2歳。どうやって時間を作る? 主に心構えを中心に合格までの道のりをお伝えします。

最近の記事

がんが特別ってことでもないんじゃないか

子宮頸がんの手術を受けてから1年が過ぎた。 診察は現在3ヶ月に一度、半年ごとにCTを受けている。今のところ異常はなく、「今回もセーフ! 」とほっと胸を撫で下ろす。 先日、Threadsで、「がんになった人にしかわからないこと」と書いた投稿を見かけた。手術したら治ったように見えるかも知れないけど、定期検診の度に不安が続く、というようなことが書かれていた。本当にそうだなと共感した。ただ、それってがんに限らないことだとも感じた。誰しも病気に限らず何か悩みを抱えているかも知れない。

    • 小3の夏は一度しかない

      この夏は、スイミングの夏だった。 スイミングクラブで上級クラスに上がった長男。コーチからは「夏休みは集中して練習したい。平日毎日練習があるので、できれば参加して欲しい」と言われていた。しかし、現実的に週3回程度行ければ良いかなと考えていた。こちとら在宅できるがフルタイム勤務だし、長男はクラスが変わってから、週2~3回の練習でもかなり疲れると言っているし。夏休みの練習はお昼後から1時間半。送迎するためには昼休憩の後に仕事を抜けなければならない。 しかし真剣に泳ぐ長男やチームメ

      • 夏の1コマ

        小さな海の生き物を探す息子たち

        • 一般医療機器 弾性ソックスMAEÉを試してみた

          先日、仕事で出張があり、移動が多くなると脚のむくみが気になるだろうとMAEÉで弾性ソックスを購入してみた。わりとお高いので、なかなか買おうというタイミングがなかったが、3足セットの割引があったので、購入してみた。(2024.8.11現在も割引しています) 私が購入したのは、コットンリブタイプ2足とラインタイプ1足。サイズは購入ガイドを読み、足首・ふくらはぎを計測してコットンリブタイプはLサイズを選択。ラインタイプはサイズ選択がなかったのでそのまま購入した。 結論は、買って

        マガジン

        • がんになっても生きていく 私が子宮頸がんになった話
          22本
        • 不器用な育児
          20本
        • なつこんの「出産・産後もろもろ」
          19本
        • 私なりのWHOMEE愛を語る
          5本
        • 子育てしながら宅建取ろう!
          5本
        • なつこんの「式を挙げます!」
          6本

        記事

          家族の健康があるからこそ確保できる私の1人時間

          先日、子ども達が夏風邪をひいて、それぞれ5日ほど休んでいた。熱が高いと寝苦しくて、夜中に起き、熱冷ましを飲ませたり汗をかいたTシャツを着替えさせたりする。夫も子どものウィルスをもらい弱って家にいたので、朝昼晩の食事を用意し皆に食べさせる。洗濯物は良く乾いて気持ちが良い。それにしても暑い。家事をしながら子ども達が仲良く遊んでいるうちは微笑ましく見ているが、そのうち喧嘩を始めぎゃーぎゃーし出す。子どもの声って大きいとつくづく思う。 ふだん在宅勤務で家にいるときは、ゆっくりコーヒ

          家族の健康があるからこそ確保できる私の1人時間

          歯の健康は身体の健康だ

          子どもの頃、祖母に「自分で治せない身体のパーツはきちんと医者にかからないといけない」と言われた。その教えを守り、私は特に歯の健康には気をつけている。そのわりに、むし歯になりやすい。 昔、地元の歯医者で治療してもらった箇所にいつまでも違和感が残っていた。なぜか春頃になると特に痛みを感じ、なんだか身体の調子もイマイチな気がした。その原因は、むし歯の根元まで薬が行き渡っておらず、菌が繁殖して膿が溜まり鼻の方にまで影響していたからだった。最終的に、別の歯医者の自費治療で根管治療を受

          歯の健康は身体の健康だ

          私が子宮頸がんになった話 vol.20 ひと区切り

          私の最後の生理は、奇しくも自分の誕生日に始まった。 湯船に浸かりながら、自分が母親の胎内にいるイメージを思い浮かべてみた。女性は胎児の時既に卵の元になる細胞が入っているという。 今後卵は、卵巣から飛び出しても行き先の子宮がないので、しばらく浮遊して体内に吸収されて行くらしい。 毎月の生理で酷使され、子どもを育て、二度もメスを入れられ(帝王切開)、病気になって取り出されてしまう私の子宮。42年間本当にお疲れ様。そして、ありがとう。あなたのおかげで私はお母さんになれたよ。私は自

          私が子宮頸がんになった話 vol.20 ひと区切り

          私が子宮頸がんになった話 vol.19 乳がん疑いで引っかかる

          実はここ1か月ほど、またもメンタルが死にかけていた。というのは、子宮頸がん後のCTで乳房のしこりを指摘され、今度は乳がんの検査諸々を受けていたからだ。 結論としては乳がんではなかった。 婦人科の担当医からは「おそらく大丈夫だと思うけど、念の為調べてもらって」とのことだったが、不安に襲われた。 昨年の子宮頸がんの手術を受ける直前の人間ドック(他院で受けた)で、若干右胸がしこりがあるような気がして医師に訊ねたところ、「がんではない。乳腺が大きいからだと思う」と言われていた箇所

          私が子宮頸がんになった話 vol.19 乳がん疑いで引っかかる

          私が子宮頸がんになった話 vol.18 お金のはなし

          病気の治療にはお金がかかる。でも、過剰に恐れることはない。利用できるものがいくつかある。 ・高額療養費制度(公的医療保険に加入しているだれでも) ・傷病手当金(健康保険組合に加入している場合) ・医療保険(任意の医療保険に加入している場合) 私の場合、精密検査、入院・手術2回治療終了まで約20万円ほどかかった。 今後も定期的に検査・診察代はかかっていくが、一区切りでこのくらい。 高額医療費制度(健康保険に入ってれば適用) がんになって病気そのものが治ることと同じくらい

          私が子宮頸がんになった話 vol.18 お金のはなし

          私が子宮頸がんになった話 vol.17 子ども達への伝え方

          がんになったことを子ども達にどう伝えるか? すぐには答えが出なかった。 子どもは当時小2と4歳。小学生にだけ伝えるのが良いのか? 子どもに言ったら他の父兄にも伝わるのではないか? 婦人科検診の大事さを友人や知人に伝えていきたいが、それにはまず自分の治療が落ち着いてからにしたい、などと考えていた。 がんと診断された後、どう伝えたら良いのか分からず「ママは病気で入院することになった」とだけ伝えていた。 子宮全摘となった2回目の入院が決まり、看護師と入院の流れを確認する際、入院

          私が子宮頸がんになった話 vol.17 子ども達への伝え方

          私が子宮頸がんになった話 vol.16 術後に改めたコト・購入したモノ

          ここからは、手術後に改めたコトや新しく購入したモノなどを書いていく。 ◾︎改めたこと とにかくストレスを溜めない 予定を詰めすぎない 疲れたら休む 適度な運動と食事管理 がんになる前、仕事のストレスがピークで本当に辛かったので、仕事はそこそこの評価でいいから自分の生活を守ろうと決めた。また、リンパ浮腫対策として、太ると内側からリンパ液の流れを圧迫するとのことなので、適度に動いてなるべくバランスよく食べるようにしている。 ◾︎購入したもの ・担当医から聞いて買っ

          私が子宮頸がんになった話 vol.16 術後に改めたコト・購入したモノ

          私が子宮頸がんになった話 【有料】番外編 ”おしも”の話

          ここまで読んで頂きありがとうございます。 婦人科検診から手術までの流れがある程度わかってもらえたのではと思う。書いてあることは全て本当だが、少々省いている部分もある。それは、入院中の”おしも”の話だ。綺麗な話ではないので、今回は有料にさせてください。需要があるかは不明だが、これも現実なんだと言うことを知ってもらえたらと思う。そして、これから万が一私と同じような手術を受けるとして、こういうことがあるんだと心構えになったら嬉しい。

          ¥200

          私が子宮頸がんになった話 【有料】番外編 ”おしも”の話

          ¥200

          私が子宮頸がんになった話 vol.15 退院、そしてその後

          術後5日目の午後、ようやく残尿が3回連続50ml未満を達成した。お通じも少しずつ始まった。退院の条件に達したので、最短で帰れる翌々日での退院をお願いした。元々は5泊6日の入院予定だったが、術後、執刀医からさくっと入院延長を告げられた。自分から希望しなければさらに延びそうだったので、そこは強めにお願いした。看護師から抜き打ちで行われる”リンパ浮腫クイズ”も、もらった資料を再確認して回答できるようにしたし、できる限り廊下を歩いて身体を早く回復させることに努めた。子ども達のことはあ

          私が子宮頸がんになった話 vol.15 退院、そしてその後

          私が子宮頸がんになった話 vol.14 看護師とのコミュニケーション

          今日は、話題を変えてとのコミュニケーションについて書いてみたい。 私は人とコミュニケーションを取るのが上手な方ではない。自分の言いたいことや思っていることを、その場で上手に説明するのが苦手だ。その点、文章は時間をかけて頭を整理しながら書けるので良い。 ちょっとした風邪で病院にかかるのであれば、多少会話が上手くいかなくても、診察で出ている症状をもとに薬を処方してもらうぐらいなのでまだマシだが、今回は入院期間が1週間。当たり前だが毎日看護師とやり取りし、担当の医師と話さなけれ

          私が子宮頸がんになった話 vol.14 看護師とのコミュニケーション

          私が子宮頸がんになった話 vol.13 術後3日-5日目

          霧が晴れるように、気分がすっきりしてきた。 肩はまだ痛いが背中の痛みはなくなった。起き上がって歩けるようになり、水分や食事も少しずつ摂れるようになった。人間の身体ってすごい。前日の医師の予言(?)は本当だったのだ。 この日は執刀医から、今回の手術がどうだったかという説明を受ける時間があった。説明は手術中の写真を見せてもらいながらだった。まず、最初の尿管ステントの設置に手間取り手術が長時間に及んだことを謝罪された。 今回の手術は臨床試験でもあり、若い先生が何人も立ち合ってい

          私が子宮頸がんになった話 vol.13 術後3日-5日目

          私が子宮頸がんになった話 vol.12 入院②地獄の2日目

          術後2日目。術後から寝かされている枕のない真っ平なベッドから、看護師さんの補助で起きてみた。クラっとくる。そのまま少し休んで、立ってみた。途端に吐き気に襲われる。看護師さんから受け取った袋に戻してしまう。少し休んで再び立って歩こうとしたものの、吐き気が酷くて動けない。 「今はここまでにしておきましょう」と言われ、ベッドに横になる。結局その日は、時間を変えて再度同じことをしても状況が変わらず、寝ているしかなかった。文字を見るのも辛く、携帯もできれば見たくなかったが、同僚に手術が

          私が子宮頸がんになった話 vol.12 入院②地獄の2日目