マガジンのカバー画像

不登校の親として思うこと。

79
HSCやADHDの特性を持った不登校の子ども達を持つ三児の父親として、不登校について、子どもとの接し方について、学校教育について、パートナーシップについて、学んだ事や大切にしたい…
運営しているクリエイター

#不登校支援

「公立メタバース小中学校」のメリット(抜粋)

時代劇のような昭和の固定観念から脱却し、 令和の父親になるべくアップデート作戦中! こん…

なぜ学ぶのか

どうして勉強しないといけないの? どうして学校へ行かないといけないの? 子ども達から聞かれ…

努力の苦しみと成果。

全員不登校の三児の父、ナツキのパパです。 学校に行かないという選択肢は構わない。 学校と…

不登校児の親に限らないけど公教育以外で学ぶのはお金が掛かるよねって話。

不登校の息子2人と秒読み状態の娘が1人、 そんな三児の父、ナツキのパパです。 今回は、不登…

不登校の兄2人を持つ娘が新一年生になった。

不登校の兄達(中1&小3)を持ち、 その影響も多分に受けているだろう長女。 そんな三児の父、…

学校に通っても通わなくても、何が幸せかを決めるのは自分。

昭和の固定観念は時代劇! 令和の父親になる為のアップデート作戦中! こんばんわ、ナツキの…

不登校になってようやく気付けた共感と観察の大切さ。

昭和の固定観念は時代劇ッ! 令和の父親になるべくアップデート作戦中! こんばんわ、ナツキのパパです。 長男が小学6年生、 不登校になって4年が経ちました。 初めの頃は、何も知らず、 子どもの心も気持ちも分からず、 無闇に追い詰めて、苦しめてしまいました。 でも、誤りに気付いて、 自分が囚われていた固定観念に気付いて、 その不毛さと根拠の無さに愕然としつつも、 本当に大事なモノは何かを学んで、 考えを改めて、数年が経ちました。 心の声に耳を傾けて、 それもしばらくは聞

「明日は行く」の言葉を「嘘」だと決め付けないで。

昭和の固定観念は時代劇! 令和の父親になるべくアップデート作戦中! こんばんわ、ナツキの…

【提案】同じ学校の他の不登校の親と繋がれる仕組みの導入について。

時代劇のような昭和の固定観念から脱却し、 令和の父親になるべくアップデート作戦中! こん…

和歌山県・和歌山市/教育委員会の不登校に対する姿勢について思うこと。

不登校と和歌山市の教育委員会 2019年に、「不登校は不幸じゃない」という不登校に関する支援…

【提案】オンライン学習を前提にした公教育『公立メタバース小中学校』を設立しましょ…

時代劇のような昭和の固定観念から脱却し、 令和の父親にアップデート作戦中! こんばんわ、…

父親目線で語る子育て(不登校)やパートナーシップに関する話。

先般、といっても既に2ヶ月が経過してしまいましたが、実は知人を介してのご縁から「子育てや…

不登校の息子に変化が起きている!?

時代劇のような固定観念から脱却し、 令和の父親にアップデート中! こんばんわ、ナツキのパ…

子どもの不登校で悩む父親・母親の皆さんへ。

我が家には、不登校の長男・次男と、行き渋りMAX発動中の長女の3人の子どもがいます。 長男は不登校を選んでから4年を経て、なんならベテランの風格すら漂わせ始めております。 ちなみに、学科の勉強はほぼゼロ、運動不足も甚だしく、楽しく笑顔で過ごす日々であります。 我が子の不登校に困惑した 自分の子どもが不登校になって、 色々と、悩みました。 悩んだというか、焦ったというか、 ただだだ、困りました。 どうしたら行ってくれるのか、 なぜ行けないのか、 勉強の遅れはどうしよう