#11 留学中、自分の居場所の見つけ方💐日本人ができるおもてなし☘️
こんにちは😃Natsuです✨
私はこのブログでこれまでどのように
英語と向き合ってきたか発信しています💪
過去記事はこちらから☺️✨↓↓↓
留学のためオーストラリアにきて数週間。
ここにきて「人とのかかわりを途切れさせないこと」をいつしか最優先にしていた🤝
villageの中で共同生活をしている友人、授業で一緒になった友人、先生、スーパーの店員さん。とにかくいろんな人と会話を続け、社会とつながり続ける🌟
英語がどうこうより、もっと大切な事に気づき始めた😌💓
そして自然と英語力はついてきた😳✨
全くバックグラウンドの違う人たちが一から居場所を作ることに対して、私は色々考えた🤔
女の子ってとくに派閥を作りやすいし、自然と自分のグループに留まる習性は世界共通なんだな。と感じる😊
よくいう、にこいち(古い?)とか仲良し4人グループみたいな💡
それが日本人オンリーとか、アメリカ人だけとかシンガポール人のグループとか🤝
そういう派閥もここには沢山あった🇦🇺
目には見えないし、誰が決めたわけでもないけど、人は自分の居場所を求める🌼
そしてそこに安心感を得て留まるか、もっと挑戦したいと飛び出すかはその人次第だ🌱
もちろんわたしも自分で見つけた居場所にいるわけだけど、
私が人とのつながりを求め続けていく中で1つの居場所だけにいる必要は無いと思っていた🤔
自分の居場所を手放す必要はないけれど、居場所のかけもちはありだ🥰❤︎
そんなことで恨む友人などいないし誰も気にしてないんだから。
こうして自分の頭の中を整理しながら、毎日私なりに行動していく中で、自然と国際色豊かな居場所を見つけていたし、それが私の求めるものだった🇦🇺🇮🇳🇻🇳🇩🇪🇺🇸🇨🇦
つながりを途切れさせないためにしたこと💡
オーストラリアにきて1か月過ぎたころ、
私は毎日今日も誰とどんなことをしようか、常に考えていた🤔🌱
そこで、仲のいい友人たちを私の家に招待しておもてなししよう!と思いついたのだ✨🌼
私は留学に来て初めて自炊をするようになった🍴
ここで料理のたのしさにも気づいた😋
やっぱり日本食は恋しいし、味付けも自分で試行錯誤するのが一番おいしい😍笑
そしてどんなに上手くいかない日があっても、
英語が上手く話せなくても、
落ち込む日があっても、
料理をしている時間は全て忘れられた🥳🌼✨
夢中になってただひたすら私なりの「おいしい」を追及した💓
だから、おいしいって思ってくれるんじゃないかなという自信は少しばかりあった☺️💕
こないだBarのあと女子会した女子たちや、
Villageのイベントで知り合った友人などを
家に招待して、パスタ🍝、オムライス🍳、ピザ🍕などを
和風テイストでつくったり、
デザートをおもてなししたりした🍨
日本から持ってきた味噌やお醤油、ポン酢などを使い、料理を食べてもらった🇯🇵
するとびっくり😳😳😳
みんなおいしいおいしいと喜んで食べてくれた🥳💓
いままで食べたことのない味だけど、とってもおいしいって言ってくれて嬉しかった😌🌟
みんなが自分の家に集まって、
私が作った料理をおいしそうに食べてくれるのが、
嬉しくまた不思議な気持ちにもなった🌱
こんなにいろんな国の友達が一つ屋根の下で
楽しくご飯を食べたり、
テレビを見て笑ったりしている😇💡💕
今しかできないな、こんなこと!って思えた☺️
そのあとも、よく「Natsuオムライス作って!」
と友人が訪ねて来たり、
私も気軽に友人の家に遊びに行ったり、
自分から行動する中で新しい出会いや
目には見えない良好な友人関係をさらに築き始めた🥰🤍
次回⏩華金のパンケーキDay🥞🥞🥞