見出し画像

共働きってどうして辛いのか言語化してみた

 「共働きが大変」なんて検討され尽くしたテーマですし当たり前とも思いますが、我が家も絶賛毎日悩んでいるので、自分の思考の整理も兼ねてまとめてみたいと思います。

我が家の状況

パパ👨
フルリモートだけど朝まで仕事していることもよくある。使える休みはたくさんあるけど忙しすぎて休めない。

ママ👩
フルタイム勤務。産後転職して使える休みがほぼない。出勤片道1時間。

息子👦
9ヶ月。9:00〜19:00まで保育園。最近夜泣きが激しい。

我が家で辛いこと

発熱時の対応

 やはり我が家も発熱時に困っています。困ることは誰が仕事を調整して看病するかだけだと思っていましたが、同じくらい夜中の看病が大変です。

 熱があると夜中もずっと泣いてることもしばしば。朝までほとんど寝れないで、でも仕事をしないといけないのは想像以上にしんどいです。

 先日病院で、お子さん昼寝してる間にママも休んでくださいねって言ってもらいましたが、仕事に行くとできないなぁと心の中で思いました。

離乳食進まない

 保育園でもあげてもらえるのでありがたいのは大前提ですが、初めての食材の管理が想像以上に大変です。

 保育園からもらっているリストにある食材を試していけばいいのですが、それを考慮してメニューを決めて平日の朝にあげるというのがバタバタの朝にやるにはきついです。最近は離乳食の進みが悪いです。

平日に子供と遊ぶ時間がない

 朝は支度でバタバタ、夜は家に帰ると寝る時間でほとんど遊んであげられていません。こっちを見つめてかまってアピールをしてるのにスルーせざるを得ないときは悲しくなります。

 泣いてる息子を横目に出勤準備するのが精神的に辛く、何のために仕事してるんだろうと思ってしまいます。

 私個人的にはこれが1番しんどいです。

溜まった家事は全て土日に

 洗濯物を畳む、水回りの掃除をする…など平日後回しにするものは全て土日にやることになります。土日だからと毎日の家事が減るわけではないので、やることが増えます。

 プラス土日に作り置きしないと平日の夜が大変なのでそういった家事も発生します。結局土日は家事に追われて終わることもしばしば。

これから改善したいこと

できるものは外注

 すでにシッターさんにお願いすることはありますが、加えて家事代行も利用しようかと考えています。また離乳食もベビーフードをもっと利用したり、大人の食事も宅配弁当なども検討しています。

 お金はかかる一方ですが、共働きを続けるための投資として試す価値はあるかなと思っています。

 実際子育てでお金がかかるのはまだ先なので、その時に共働きが続けていられるように工夫していきたいです。

スキンシップをたくさんとる

 平日に息子と遊べる時間は1日のうち本当に僅か。

 朝でも夜でも隙を見つけては抱っこしたり一瞬に遊んだり、息子が起きてる間は何より息子ファーストにするよう心がけています。一緒にベッドでゴロゴロしたりいつもより少し長く遊ぶだけで、私自身も満たされますし、息子の夜泣きも少ないような気がします。

 できることは外注して時間ができたら、もっと息子との時間に当てたいと思っています。

最後に

 最近毎日夫婦で「何のためにこんなに働いてるのか?」とモヤモヤしていました。正確には今もモヤモヤしています。

 私が仕事を辞めたりパートに変えたりした方がいいのか、夫が転職するのがいいのか夫婦で悩んでます。また会社の近くに引越しも考えましたが、引っ越して保育園に入れるかわからないし、何より今の保育園に息子が楽しく通ってくれているので環境を変えたくないとなりました。

 とりあえず今できることに取り組んでみようとなったので、お金で解決できるものは解決して、何とか時間を捻出して少しでもゆとりのある生活を目指します。やってみてダメなら次の対応を考えます。

 こうやって書くと状況が整理できて気持ちも整理ができそうです。辛いけどもう少し踏ん張ってみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?