![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109269325/rectangle_large_type_2_6c673aab931e16a2edba3aad85016f75.png?width=1200)
【産休TODO①】いつ来てもおかしくない陣痛に備えて入院準備
産休中にやること・やるべきことの本日は①!
入院準備!
昨日はこちら。
世界一幸せなお洗濯・水通しも終わったところで、次は入院準備である。
いやあ、おさがりの量がありがたいことに多くて妊婦疲れた、、、
早くも子ども用タンスの引き出しが埋まり始めているのだけど、
大丈夫そ????
では、入院準備用品を紹介していこう。
「うちの産院は荷物が少ないほうなのかしら??」
という感じはしますが。
①退院用赤ちゃん服
真夏の退院予定なので、めちゃ悩んで、二児の母の姉の相談しまくった。
ありがとう、姉。
てか全部おさがりくれて、ありがとう。
そちらのおうちはすっきりしたかい? ←
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109265641/picture_pc_04afcac47e5b99ad3bc3cccfcdfb610b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109265651/picture_pc_717b771d6281e4d04f0645afb6dc1c0c.jpg?width=1200)
②母子手帳など
母子手帳や行政による補助券、限度額認定証や診察券など
産休に入ってからは常にカバンに✌
これがあれば、いつ何があっても大丈夫。(不安)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109265642/picture_pc_099fecd64946bc5cdbb6e3f8871d12df.jpg?width=1200)
③ソフロロジーのテキスト
わたしの産院はソフロロジーを激オシしていて、
これは買わされた。
ソフロロジーというのは、、
心と体をリラックスした状態へと導く分娩法
呼吸の練習・ストレッチ・イメージトレーニング
で妊娠中から準備を始める。
このイメトレ、わたしはけっこう好きで、
一時期は毎日やっていたんだが、なんせ長い。
20分くらいあるだろうか、カップラーメンならもう冷めてる。
仕事を1日頑張ったあと寝る前に20分割くのは
けっこうだるい。(端々に出る自分への甘やかし)
イメトレのお話は今度してみようと思う!
瞑想みたいな感じなので、産後や日常でもメントレによさげ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109265709/picture_pc_ac41a36ad8c8eb6712dc6072b6826b3f.png?width=1200)
④帰り道出ちゃった用のおむつ
試供品さまさま♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109265645/picture_pc_69b8a102590cdccdd2c2974b4263920e.jpg?width=1200)
⑤入院分のマスク
病院なんかでは、まだまだマスクはほぼ義務だ、、
(個包装のものじゃないんかい。そのつっこみ、よくわかる。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109265646/picture_pc_2bacddea0aacaa3fe4c004a5f3d43714.jpg?width=1200)
⑥小銭入れ
え?
どっからどう見ても歯ブラシセットですよね。
よくわかる。
コインケースがなかったので←
小銭と印鑑とボールペンをここにイン☆
明るく言うと、それっぽくなるよね☆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109265648/picture_pc_b94974a10fbff7b30e15ff09be81d0a3.jpg?width=1200)
⑦ペットボトルストロー
絶対あったほうがいいよ、という友人の勧めで購入。
セリア、かわいい、くまちゃん。
が、しかし、うちの産院あるらしい。
言ってくれよ!!!!!
「産院で用意してあるもの」の中には
なかったじゃん!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109265650/picture_pc_d1be05a5e77b4aac02701e172706198c.jpg?width=1200)
⑧化粧品ポーチ
COACHのポーチ、かわいい♡
化粧水やら乳液やら。
容量が余ったので、充電器やイヤホンも入れてみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109265653/picture_pc_a22d3d3d0ad7853fbde4db8078839033.jpg?width=1200)
⑨わたし用下着
産褥ショーツやら授乳ブラやら。
中身は自主規制した代わりに、
世界的ヒロイン・ミニーさまにカバーしていただきました。
ありがとう、ミニーチャン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109265655/picture_pc_a01ced29729555e6681d8f1dde36b2f9.jpg?width=1200)
あと、産後はやたら
腹が減る
らしいので、高カロリーお菓子を持参予定。
カロリー爆弾、ティムタムとか。
カロリー爆弾、イギリスっぽい柄のクッキーとか…
明日は、学資保険の検討をしよう!