
冷蔵庫も春めくなぜか数の子がある 3/13(月)
月曜日。
先日の3/8、生協の商品が届きすぎたと言う母からの電話もあり、久しぶりに冷蔵庫を覗く。
ちなみに、高齢認知症の母が一人暮らしをしている実家の冷蔵庫である。

視界に入った大量の、ちらし寿司の素。
最近寿司なんか作っているのを見たことないがどうするんだこれ。

そして、下の段(まだ常温)を覗くとヤバげなものを発見する。
数の子!
何でまだ数の子があるんだ?
恐る恐る消費期限を確認すると、予想通り1/14!
捨てようとすると母に阻止される。
「あんた勿体無いやん、洗えば食べれるよ!」
食うな。
「ちょっと多いけん、あんた半分やろうか。」
断固としていらん。
捨てられなかった。
まあ、また存在を忘れると思うんで、そのうち捨てよう。

ふと気づくと、先週母がオーブントースター用と勘違いしていた鶏ごぼうおこわが冷蔵庫に突っ込まれていた。
これ、確か常温保存なんだが。
まあいいか。

さらに野菜室を覗くと、カレールーが三箱も突っ込まれていた。
怪しげだったので期限を見ると、右から
2018
2019
2020
だった。
バラバラな上、全部過去だ。
何のコレクションだと思いつつ、見なかったことにした。
いいなと思ったら応援しよう!
