![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100271043/rectangle_large_type_2_e77218d39f5b45ffad8464cf6ca2da3d.png?width=1200)
あなたと一緒に
あなたが私を呼ぶことがないことは知っている。知っているし、私だってそんなこと願い下げだ。何を考えているのかもわからなければ、突然閃いたように話し続けることもある。引っ越した先、たまたま近所になった、ただそれだけのことで、わざわざ面倒を見てやる筋合いもない。
それでも、なんでだろう。
いつも、いつも、自然に、一緒に帰っている。
そんなことを知っているのも、こうした付き合いがあるからに他ならないし、友達からは「恋人でしょ?」なんて揶揄される。迷惑甚だしい。
それでも…‥見捨てるようなこともできなければ、こんなやつ! なんて ばかにすることもできない。
なんて言えばいいだろう、そう。同年代などの男子よりも、大人のように思えて仕方ないからだ。それは、背格好とか、落ちついているとか、そんなことではなく、しっかり地に足をつけて、自分の感覚でーーそう、周りに左右されたり、影響されたり、振り回されたりするような知識ではなくて、ちゃんと自分の感覚で持って言葉を使っているから。
私は、それに関しては、すなおに、すごい、と思っているし、話しをしていて、正直に、心地よい。
だからといって、好きになるとか、恋人だ、とか、そんなことではない。そんなことではない。
自然なんだ。一緒にいるのが。あまりに、自然、なんだ。
あなたはどう考えているかわからないし、いつもいつも、やっぱり、わからない。
何を考えているんだろう。
今日は、どんな話しをしてくれるんだろう。
いつも、うん。
楽しみにしてしまっている。
この帰り道が、いつも、楽しみ。
はぁ、ばかみたい。私のほうが、ばかみたい。
それでも、あなたは私を呼ぶこともない。私も、呼ばない。それでも、自然に、一緒に帰っている。
もう、春だね。もう、春。
いつまで、こんな時間が過ごせるだろう。
……でも、いつまででもない、けれど、そのときがくるまでは、そんなこと考えずに、いよう。
そのときがきたらきっと、悲しいけれど、寂しいと思ってしまうけれど…‥そんなこと感じたくもないけれど。それは、そのときに、感じればいい。
それまで、まあ、仕方ない。
一緒に、帰ろう?
いいなと思ったら応援しよう!
![ふみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77885766/profile_525038203dbf1eb8d46e93141d145a1b.png?width=600&crop=1:1,smart)