
すなおな言葉
公園のベンチに座る女性に気がついたのは、十数分は前であった。ベンチに座ってから微動だにせず、心なしか、泣いているように見える。私は触れてはいけないような気もして、けれど気にもなってしまい、娘を見ながらも ちらちら そちらを見てしまっていた。
娘はそんなこと意に介さずに、夢中になって遊具で遊んでいる。
「ねーねー、おかーさん、みてー」
トンネルに入っては隠れて、声だけを聞かせたり、手招きをしたり、とても楽しそうだ。
「見てるよー」
私も笑顔を振り撒きながら手を振って返す。
春に向かっている分、日中の日は暖かく、空気も気持ちのよさがある。風が冷たいときはあるけれど、今日はそんなこともない。
娘が私のところに戻ってくる。そろそろ帰ろうか、と思い、何気なくベンチを見る。まだ、女性はいる。
どのくらい、私は立ち止まってしまったのだろう。気がつけば娘はベンチのほうに走っていた。私は視界にその姿を捉えたが、すぐに体が動かなかった。そうしてはっきり認識したときには、娘はその女性の前にいて、じっと見つめていた。
私は慌てて駆け寄ろうとして
「ねーねー、おねーさん、なんでないてるの?」
すると はっとした 女性は顔を上げて娘を見る。泣き腫らした瞳を拭い、笑顔を見せると、
「なんでも、ないよ、気にしてくれて、ありがとう」
と、かすれた、やさしい声をかけてくれた。
私は娘に駆け寄って、すみません、と声をかける。
いいえ、といって立ち去ろうとした女性に、娘は
「そっかー。でも、かなしかったなら、ないていいんだよ、って、せんせーもいってたよ。でも、あしたは、しあわせになれたら、いいね」
たぶん、すなおに、感じた言葉を、教わった言葉を、伝えていた。
女性は ぽかん 娘を見つめると、しゃがみこんで目線を合わせ、頭に手を置く。
「うん……うん。ありがとうね」
それは、先ほど見せた笑顔と違い、晴れやかなものに、見えた。
立ち去った女性を見送ると、娘は、かえろー、と言いながら私の手を引っ張る。私はーー
私も、自然にこぼれた笑顔を見せると、帰ろっか、と。娘と手をつなぎながら、家に向かって足を進めた。
いいなと思ったら応援しよう!
