![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117458255/rectangle_large_type_2_6bebe3639b3f949d7e2fdf4ee5143aba.jpeg?width=1200)
味噌カレー牛乳ラーメン
味噌カレー牛乳ラーメン。
一見ゲテモノのような名前だが、なかなかどうしてこれが美味しい。
青森市にある「味の札幌」が発祥のラーメンとのことで、青森市民のソウルフードと言われている。
青森なのに店名が札幌なのは、創業者が札幌出身だから。味噌カレー牛乳ラーメンは札幌から青森に移ってからできたもののようだ。
初めて食べたのはもう10年以上前か。
各駅停車で旅をして、やっとたどり着いた青森での夕食だった。
味噌とカレーはまあいいとして、牛肉はいかがなものかと構えていたが、これが実にいい仕事をしている。
味噌のコク、カレーの刺激、牛乳のまろやかさ。
これらがケンカするどころかいい具合に混じりあい、絶妙に旨いスープになっていた。
青森に行ったときは是非食べたい一品である。
そんな味噌カレー牛乳ラーメンを自宅でも食べたいと思い、作ってみることにした。
とはいえ、手間をかけてもうまくいくとは限らないので、袋のインスタントラーメンで作る。
使うのはもちろんサッポロ一番みそラーメンである。
牛乳300mlに水を200ml加えて沸かし、その中の麺を入れて3分ゆでる。
麺が柔らかくなったら火を止めて付属の粉スープとカレー粉大さじ1を加えてよくまぜる。
器によそって具を乗せる。具は冷蔵庫にあるものでよし。
再現とはいかないが、コクと刺激とまろやかさのコラボスープはなかなかいい感じにできた。
味噌カレー牛乳ラーメン。
おすすめの一品です。