
#7 朝さんぽ始めました。
おはようございます。
2025年1月30日(木)
朝さんぽ始めました。
始めた理由は、健康のためです。
最近、立て続けに体調を崩してしまいました。
体調を崩していいことなんて一つもないので、朝の散歩で免疫力を高め、健康で強い体を作りたいと思います。
朝散歩をすることで、
適度な運動による免疫細胞の活性化
日光を浴びることによるビタミンDの生成
体内時計のリセットで良質な睡眠の確保
などなど、さまざまな健康効果が得られるそうです。
また、身体的な健康だけでなく、精神的な健康にも寄与するとのこと。
これから朝の健康習慣として継続していきたいと思います。
実際に今日朝散歩をしてみて、目覚めがスッキリして清々しい気分です。
しばらく継続できたら、また改めて体感したメリットをnoteに投稿したいと思います。
最後に、朝散歩のメリットをChatGPTに聞いてみたので掲載します。
◎身体的メリット
血行促進・代謝アップ
・歩行による全身の血行促進で基礎代謝も高まりやすい
体力づくり・運動習慣の定着
・毎日の有酸素運動により継続的に体力が向上
体内時計のリセット
・朝日を浴びることで自然な睡眠リズムが整いやすくなる
免疫力のサポート
・ビタミンD生成やストレス軽減により、免疫機能を高める可能性
心肺機能の強化
・有酸素運動で心肺機能が鍛えられる
消化促進
・体を動かすことで腸が刺激され、排泄がスムーズになる
◎精神的メリット
ストレス軽減・リフレッシュ効果
・自然や静けさを感じることでリラックスしやすい
集中力・生産性の向上
・適度な運動が脳を活性化し、仕事や勉強のパフォーマンスを高める
気分を前向きにする
・日光を浴びるとセロトニンの分泌が促進され、心が安定しやすい
創造力・アイデアのひらめき
・歩きながら思考を整理することで、新しいアイデアが生まれやすい
マインドフルネス効果
・歩行中に呼吸や身体感覚に意識を向け、心を落ち着かせることができる
◎生活習慣・ライフスタイル面のメリット
生活リズムの安定
・規則正しい就寝・起床の習慣が身につきやすい
時間の有効活用
・朝のうちに運動を済ませることで、1日を効率良く過ごせる
自然とのふれあい
・公園や川沿いなどを散策し、リフレッシュ効果を得られる
周りの景色・街の発見
・朝の静かな時間帯に新たな景色やスポットを見つけられる
コミュニケーションのきっかけ
・同じく散歩している人との挨拶や、家族・パートナーとの会話の時間が増える
習慣化による達成感
・「毎日歩く」という目標を達成し続けることで自己肯定感が高まる
今日も一日良い日になりますように!