
Photo by
lemon_osa
【読書感想文】令和版 囲いの破り方
あさりです。
令和版 囲いの破り方読みました。
元々タイトルで気になってて、あさりが購入した時ちょうどセールだったのでポチりました。
感想としては、あさりのような将棋勉強中の低実力者には、読んでおいて絶対損はないと思いました。(振り飛車党の方は不要かも)
この本はよくある「次の一手」形式で定跡を覚えるための本ですが、次の一手の本って大抵戦型がバラバラで勉強にはなるけど、必要な情報をまとめてみることができないという難点があります(自分だけの難点だったらすみません)
ですが、この本は戦型毎に次の一手となっているので、記憶に定着しやすく、あの局面でどうするんだっけ?という時に、本に戻りやすいです。
各戦型として極めるには情報量足りないのかもしれませんが、極める前の情報としては少なさと読みやすさで十分な気がします。
以上より、棋力向上にはとても良い本と感じました。
将棋ウォーズ初段以下の方で読まれていない方は、一読の価値ありです。
本日は以上です。