![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111732260/rectangle_large_type_2_2f0dec536121355f1485f0862198b9db.jpg?width=1200)
LEICA POCKET BOOK
地図カメラさんから一通のメールが届きました。
Red dot photo books?入荷の案内。
こういったライカ関連の本は実はあまり興味がないんです。
ライカのレンズで撮られた写真が掲載されている本というか雑誌はよく買うけど、図鑑的な本はあまり買わない。
コレクターではないですし余裕もないのでライカはカメラ本体でM6、レンズは50mmと35mmのみで共にエルマーです。
沼にはハマってないんですよ。
使い勝手と合理的なデザイン、そして描写が気に入っているだけなんです。
しかし、本の装丁がとても良い感じだったのでなぜかポチッとしてしまいました。
先日届いて改めて見てみるとなかなか良い仕上がりの本です。
英語が苦手ですが、DeepLを使えば特に困る事もなく、カメラ本体やレンズについて詳しく知る事が出来ます。
ライカはカメラ本体もレンズもシリアル番号で製造年が分かります。
また製造数も分かります。
実はエルマー展で使用した自分のエルマー3.5cm/f3.5の製造年と製造本数が知りたかったので調べてみました。
調べたら1940年製で2,346本製造された事が分かりました。
今から約80年前のレンズの事が分かるって素晴らしくてもはやロマンです。
そういう意味では見栄えも良いですし一冊くらい本棚にあるのはありだと思います。
お値段もなかなかですが…
お勧めです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111732487/picture_pc_53f6fba8cd3c05edb70ab9776b79dccc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111732488/picture_pc_d9299472fca002a7c0a05cffb96401f2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111732489/picture_pc_4eecf5d8274657002eb1c135bcdbb3e6.jpg?width=1200)