必要なのは頭じゃなく「感じる力」その為の「背面力」。
今、必要なのは頭じゃなく「感じる力」。
今は男性性から女性性への変容中の時。
今までの頭だけの世界から、
本来在るべく體で感じる世界へ変容の最中。
頭だけで捉えて頭で動かない。
その時を感じる力。
自分を感じ、相手を感じ、出来事を感じ、
體がどう感じ反応するか。
想う力。
自分を想い、相手を想い、出来事を想い、
どんな氣持ちが生まれるか。
感じ、想った事を顕し伝える。
今その瞬間の自分を感じて顕わしてゆくと
より自分と全てとが一致してゆくから。
分析し頭で理解する事も大事だけど、
想い體で感じたその氣待ちとfeelingが大事。
そして顕わす事、伝える事がとても大事。
今という波に乗るには、一瞬一瞬を感じる自分が必要。
今の自分、今の状況を知りその一瞬に留まるには、
「見極める力」が必要。
その為には「身」を「極める」事。
體を整える事で、體で感じてfeelingで「見極める」事が出来るようになってゆくから。
今に留まるには「引く力」。體で引いている感覚を実感する事が必要。
なので「背面力」。
背中に意識を置き背中を感じる事で「引く力」が生まれ、自分の軸に留まる事が出来る。
頭じゃなく、體という感じるセンサーをいかに機能させて感じる力を発揮させる事が出来るか。
思考も體も緩めてこそ軸が顕れて感じる事が出来るようになってゆく。
「今」と言う波に乗る。
どう乗りこなし楽しんでゆくのかは1人ひとり次第。
でも、頭だけじゃないよ。
そして「こうだ」の限定でもないよ。
波はいつも変化しているからね。
その波を掴み併せ乗りこなすにも
感じる力、想う力、氣持ち、feelingが大事で必要。
「私はこう!世の中はこう!波はこう!」と決めてしまい限定してしまうと波を乗りこなす事は出来ないからね。そうすると益々波から離れてしまうから。
世の中の波はいつも変化している。
自分という波もいつも変化している。
変化していても流され過ぎて呑み込まれないように。
必要なのは「感じる力」「feeling」。
意識を引く「背面力」。
その為に今までの思考と今までのfeelingを解く事。
思考とfeelingは體へ癖や力みや緊張となり顕れている。
引く力を感じ意識を自分へとアンカーさせるのにも背中を整え解いて、背中をしなやかに機能させる事が必要。
天地、左右、前後。自分を中心とした360度全てを感じてゆこう。
ガンダムで言うと「全天周囲モニター」笑。
分かりやすく言うと「地球」笑。
マグマが自分で背面も他の面全ても感じている状態。
身を極める事で「見極める」事が出来る。
だから感じる體がとても大事で必要。
體は本当の自分への羅針盤だからね。
思考という限られた世界から、感じるという無限の可能性へと拡がる世界へ。
その為に體を整えてゆこう。
その習慣をつけてゆこう。
思考も體も解いてゆけるのは自分自身だけだからね。
今までのままか、それとも「今」だけの感じる自分へか。
そうそう!思考も體も全て「癖」だからね。笑
體の豊か、心の豊かさ、感じる事の豊かさ、感覚の豊かさ。
今までの自分を解いて波乗り委ねてライディングしてゆこう。
まずは豊かてしなやかな體から。
心地良い體で在りたい方、本来の感覚を感じたい方、
ご参加お待ちしてきます。
自粛の時の落ち着いて意識が自分へと留まる感覚まだありますか?。
流されない為にも整えてゆこう。
今日も良い1日に。
感じる自分から。
feelingと穏やかさを大切に。
心のゆとりを大切に。
.
.
.
.
.
.
.
Don’t think, feel.
just feeling!.
.
.
.
NAOYUKI
.
.
ーーーーーーー
7月のレッスンスケジュールは下記より。
https://ameblo.jp/nayoga16/entry-12607126438.html?frm=theme
ーーーーーーーー
☆参加連絡はメールにて。
☆身体を心地良くしたい方ご参加お待ちしております。
.
.
.
.
#yoga
#naoyoga
#稲毛
#ヨガ
#千葉ヨガ
#稲毛ヨガ
#アシュタンガヨガ
#ブログはプロフィールより
#本質
#アップドッグ
#背面力
#意識を引く力