スペシャルティコーヒーを学ぶの巻。
こんにちは。猪野です。
みなさんは普段コーヒーを飲みますか?
僕は毎日数杯のコーヒーを飲み、一息つく時間を作っています。
ただ、こだわりや知識もなく、苦みがあるのが好きだな〜というくらいです。
そんな僕が、co-ba takamatsuさんでコーヒーにまつわるイベントがあるというので参加してきました!
今回はその模様をお伝えしてみようと思います。
イベント概要は下記リンクをご参照ください。
2種類のコーヒーを飲み比べる。
「コーヒーテイスティング ~そのコーヒーで本当に満足してますか?~」
と題されたイベント。
高松市亀井町にある、スペシャルティコーヒー専門店LABOREMUS(ラボレームス)のバリスタの伊藤明沙香さんを招き、コーヒー2種類を飲み比べていきます。
飲むのはどちらもホットのブラックで豆の原産地はブラジル。
CとSと書かれたコップが目の前に置かれます。
参加者はその2つを飲み比べ、魔法のテイスティングシートに、
甘味・苦味・酸味・コク・香りを記入していきます。
まずはCから。癖がなく苦味と香りともに馴染みのあるコーヒー。普段飲んでいる味。
会社なんかで出てくるような素朴な味のコーヒーでした。
これには他の参加者の方も同感のよう。
お次はS。一口飲むと、おっとこれはなんだ!酸味のだんじり祭りやないか!
とばかりに、僕の嗅覚・味覚を酸味が襲ってきます。
少し時間をおいて温度が下がると、フルーティーな香りも。
そうです。このSこそが今回のイベントの主役、
「スペシャルティコーヒー」でした!
意見は大きく分かれる。
スペシャルティコーヒーを飲んだあと、意見は二分します。
これ飲みやすい!酸っぱい!さわやか!苦味がない!
などなど、色んな声が。
今まで飲んできたコーヒーのイメージとは全く違いました。
スペシャルティコーヒーとは?
ここで、スペシャルティコーヒーの説明を。
コーヒーにも品質の基準があるようで大きく分けて3種類。
上位から、スペシャルティ・コモディティ・オフグレード。
評価項目は、フレーバー・アフターテイスト・酸味の質・マウスフィール
・甘さ・バランスなどです。
今回、僕が美味しいなと感じたのはCのコップ。
つまり、コモディティでした。コーヒーは酸味より苦味だと思っていた僕はびっくり。
バリスタの伊藤さんによると、コモディティでもスペシャルティでもたくさんの種類があり、今回試飲したものはあくまで一例とのこと。
ここで、少しほっとした自分がいました。(笑)
伊藤さんがバリスタを目指した理由。
ここでバリスタの伊藤さんに質問してみました。
なぜバリスタを志したかということです。
伊藤さんは香川県出身。高校生の頃、東京に遊びに行った際、連れて行ってもらったのがスペシャルティコーヒーのお店。
それまではコーヒーを全く飲めなかった伊藤さん。
そのお店で飲んだコーヒーが本当に美味しく、衝撃を受けたといいます。
その後、香川でもスペシャルティコーヒーを飲もうと調べたが、全くなかった。
ないなら自分でやるしかない!と、18歳でバリスタ資格を取得。
大阪で修行の日々を送り、2018年に地元香川県で現在の店舗を開業したとのこと。
行動力すごい!というか、コーヒーを飲めなかった高校生が、数年後コーヒーのお仕事をされているのにはびっくりですよね!
コーヒーが飲めない人でも興味が持てる感動するコーヒーを。
スペシャルティコーヒーを香川に浸透させたいとお話しされていた伊藤さん。
他の参加者の方に聞いたところ、高松市の中心部の商店街でスペシャルティコーヒーが飲めるのは2店舗ほどのようです。
店舗ではユーザーの求める味になるまで追求して提供させてもらっています!
とのお言葉もありましたので、今度実際に店舗に行って自分の口にあったコーヒーを買ってみようかなと思います。
コーヒーもアートだ。
今回参加して、コーヒーもアートだなと感じました。
正解はないし、豆や焙煎方法、飲み方も様々。
だけど、コーヒーという筆を使い絵を描いていく。
そして飲んだ人が、それぞれ感じた思いを持ち帰り生活に戻っていく。
今回のイベント、お茶会を彷彿とさせるような時間で、終始リラックスして過ごすことができました。
伊藤さん、co-ba takamatsuの皆さんありがとうございました。
LABOREMUSさんのWebサイトとInstagramはこちらから!
PS.今回集合写真撮ってないですね……(泣)
202209150021