フラストレーションの解消に
最近、なかなかギュッとくるご飯に出会えていない。グルテン制限してラーメンやらパスタやらジャンクなものを週1にしているのが一番の理由ではある。が、それなりに旨いと思うものは食べているのだが、なんだか僕の偏愛なツボにギュッとしないのだ。
先日、渋谷ヒカリエの7Fの「茶寮 伊勢藤次郎」でかつ丼を食べた。
そこそこ旨いのだ。ただ、少し前にかつ丼は卵とじタイプが好きなのだと気づいたので、またやっちまったと後悔してしまい、それもあってギュッとこない。しかも、このタイプなら「いっぺこっぺ」の方が美味しかった。
ちゃんと写真を見て頼んだはずなのだけど、美味しそうに見えて卵とじのことを失念していた。バカ舌なだけでなく、記憶力まで危うくなってきている気がする。
また別の日には北千住の改札内にある「北海道らーめん奥原流 久楽」で合わせ味噌ラーメン+ごま味噌チャーシュー丼を食べた。
これまた、そこそこ旨いのだが、せっかくのチートデイにしてはパンチが足りない気がして不満が残ってしまった。ラーメンについてはチートデイを設けたせいで満足のハードルが上がっているような気がする。ジャンクならジャンクらしいものを求めてしまう。それこそ食べきれないからあまり行かなくなった二郎系でも食べないと満足できないのかもしれない。
GWあたりからここしばらくの間、そんなこんなな日を過ごしていたのだ。不満足が続くとちょっとしたフラストレーションがたまる。
今日は打ち合わせがあり赤坂にいた。
赤坂には良く来るので、ラーメン中心ではあるが僕のお気に入りなお店がいくつもある。
赤坂駅付近から丸の内線のある赤坂見附駅へと歩きながら、何を食べようかと考えて、今日は外さない店にしようと決めた。今日は新規の店に飛び込むのはやめ、赤坂の僕の偏愛店に入って、空振り続きのフラストレーションを解消しなければ。こういう日こそチートデイにしようとも思ったのだが、そうだ! と思い出した。
極上なささみかつがあるじゃないか! 久しぶりに行ってみよう。
「イマカツ」のスライドドアを開けて中に入る。ちょうどカウンターが空いていてそこに案内された。もちろん人気No. 1のささみかつ膳を頼む。が、最近のパンチ不足による不満足さを考慮して、メンチカツとちょい盛りのトッピングカレーも頼んだ。
キャベツが先に提供された。なんと本日からキャベツのおかわりは有料になったらしい。円安での物価高騰の影響か。世知辛い。とんかつを食べる時の千切りキャベツはおかわりしてしまう派なので、これはちょっと残念だ。
揚げるためしばらくの時間があってささみかつがやってきた。
名物ささみかつ膳+メンチカツ+ちょい盛りカレー
「ささみかつは、まず塩で食べるのをおすすめします」と店員さんに言われる。
そうなのだ。「イマカツ」のささみかつは塩で食べるのが旨い。僕はささみかつがそもそも大好きで、本当はタルタルソースで食べるささみかつが最強と思っているのだが、きっとこのお店の場合はやっぱり塩なんだろうと思う。ささみかつって結構パサパサになりがちだからタルタルソースとかが合うのだけど、ここのはしっとりとして中心にピンク色が残った感じの素晴らしい揚げ加減だからタルタルなんていらない。むしろしっとりささみは塩で食べることで、そのジューシーさをふんだんに味わえるのだ。しかも揚げ物特有の胃もたれ感もないし、もとよりさっぱりなささみなので、いくらでも食べられてしまいそうだ。
次は、からしを混ぜたとんかつソースで食べてみよう。もちろん旨い! でもやっぱり、塩で食べた方が旨いね。ソースだとささみの味が負けちゃうみたい。
なので、今度はメンチカツをとんかつソースで食べる。肉汁たっぷりで旨し。メンチはパンチあるよね。さらにご飯にカレーをかけて食べる。うーん、旨い。
塩ささみかつと白飯、メンチカツカレーライスの二つの食べ方で食べ進める。白飯はおかわり自由。普段はおかわりしないんだけど、カレーのせいでおかわりをしてしまった。
満腹。キャベツって揚げ物と一緒だと本当に実力を発揮するね。すごくさっぱりする。
店を出て見附へと向かう。
好きなお店ってやっぱり変わらないんだな。
と考えると、過去のお気に入りのお店だけを回っていれば満足できるのだろうな。ただなぁ、やっぱり、新しいお店にも入ってみたくなっちゃうよね。
今知っているどの店よりも、もっとお気に入りになるお店かもしれないのだから。