マガジンのカバー画像

中村尚人の仕事術〜肩書きよりも個人という生き方〜

ヨガ・ピラティスインストラクター、理学療法士、温泉利用指導者、株式会社の代表取締役など様々な立場で、色々なことをしている中村尚人の、考え方や仕事の工夫などを日記のように気軽に読め…
外ではあまり話すことのない僕のこだわりや仕事術、まとめ術などをここだけでお伝えしていきます。臨床2…
¥480 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#不安

【マガジン】意味を探してはいけない意味はつくるもの

【マガジン】意味を探してはいけない意味はつくるもの

宇宙の勉強をしてると、どれくらい人間の思考というものが、勝手な意味づけなのかがよく分かる。
太陽系の中の地球が丁度いい距離にあるから、大気は無くならないし、海も存在できているし、金星のように460度もの灼熱にもならないし、土星のように-140度もの凍結もしない。
絶妙なバランスが我々生命を存在させてくれている。

ではこれは神様の意思でそうしたのか?
きっと地球を特別なものとして存在させてくれてい

もっとみる
【マガジン】人は皆、不安を解消したいと思っている

【マガジン】人は皆、不安を解消したいと思っている

人間にとって「不安」は何よりもストレスです。

未来に対する不安。
自分という存在に対する不安。
なぜ?と思った時にその答えが出ない不安。

これは大脳新皮質のどうしようもない性質です。
推測という未来を夢見る能力を手にしたと同時に、未来への不安も発生したわけです。
「夢」と「不安」は表裏一体であり、明暗、陰陽の関係です。
だからファンタジーはヒーローや夢の世界を作ると同時にホラーを作るのです。

もっとみる
【マガジン】理学療法士や会社代表の前に武道家である自分

【マガジン】理学療法士や会社代表の前に武道家である自分

肩書きというのはいろいろあります。
自分の職業、資格、立場などなど。
僕の場合だと、、、

職業:株式会社P3代表取締役、ヨガ・ピラティススタジオ運営など

資格:理学療法士、ヨガインストラクター、ピラティスインストラクター、温泉利用指導者など

立場:4児の父、ファンクショナルローラーピラティス考案者、ヨガの解剖学の第一人者など

TPOに合わせて自分を表現するときに使い分けます。

医療的な発

もっとみる
【マガジン】不安にフォーカスするよりやることにフォーカスする

【マガジン】不安にフォーカスするよりやることにフォーカスする

毎日人生って時間がないなぁと思いながら過ごしてます。
もうあと何年時間が自分に残されているんだろうと。

先日、長年交流のあった先輩が亡くなったことを知りました。
まだまだ道半ばだったろうと思います。
一緒に過ごした時間を思い返し、色々と癖のあった方ですがきっと孤独だったんだろうなと、、、もっと会っておけばよかったかなぁと後悔してます、、、。

人生は本当に有限であり、明日どうなるか、来年どうなる

もっとみる