Naoto

予防医学の実現を使命に活動する理学療法士、YOGA・PILATESインストラクター、株)P3代表取締役の中村尚人です。「ヨガの解剖学」「いちばんよくわかるピラティスレッスン」など著書多数。

Naoto

予防医学の実現を使命に活動する理学療法士、YOGA・PILATESインストラクター、株)P3代表取締役の中村尚人です。「ヨガの解剖学」「いちばんよくわかるピラティスレッスン」など著書多数。

メンバーシップに加入する

運動指導について様々な職種が有益な情報を共有し、よりよい方法を模索する場です。予防運動研究会のコンセプトで活動します。モットーは「正しい運動習慣で障害予防をしよう!」。中村尚人は予防運動研究会の代表として、理学療法士としての視点、ヨガやピラティスの実践者・指導者の視点、身体心理学の視点で助言やファシリテーターとして関わります。 各プランがありますが、基本的にはサークル全体で情報を共有して進めています。今後、個別の企画などが出てきた場合にはプラン毎のコミュニケーションもあるかと思いますが、プランの選択は、何かご自分の関係性の高いものを選択して下さい。複数のプランを選択する必要はありません。どれか一つを選択いただいても、今は基本的に全て内容はシェアしています。 また、このサークルでは積極的な参加を奨励しています。大学院のゼミのように、ご自分の活動を発表してもらったり、お互いにアイデアを出し合ったり、予防運動に関する質疑応答をして、互いに切磋琢磨する場です。何かを受け身でもらえるような場ではありません。世の中に予防運動として具体的な成果物を出しましょう。

  • ヨガプラン

    ¥300 / 月
  • ピラティスプラン

    ¥300 / 月
  • フィジオプラン

    ¥300 / 月

マガジン

  • ヨガインストラクターのための指導ポイント

    ヨガ指導におけるヒントや有益な知識情報をお伝えします。特にヨガの解剖学や安全安心な指導への情報を中心にお送りします。

  • 中村尚人の仕事術〜肩書きよりも個人という生き方〜

    ヨガ・ピラティスインストラクター、理学療法士、温泉利用指導者、株式会社の代表取締役など様々な立場で、色々なことをしている中村尚人の、考え方や仕事の工夫などを日記のように気軽に読める内容で伝えていきます。また最近考えている構想やアイデアなども覚書のような形で出すかもしれません。様々なことをやってきた経験で得た仕事での工夫や、自己ブランディング化の方法、時間の作り方など参考になるものを自分自身も自分というブランディングで活躍したいという方に届け、何かの参考になれば嬉しいです。

  • 予防運動関連まとめ

    予防医学を運動の側面から実現するのが予防運動療法です。予防運動の考え方や啓蒙のための記事を集めました。

  • 子育て日記

    四人の子育ての中で感じたことなどをまとめています。

  • ヨガ関連の記事まとめ

    ヨガに関する記事をまとめました。

ウィジェット

  • 商品画像

    ヨガだからできる 幸福感の高め方: 感覚をチューンナップ 体と心を踊らせる!

    中村尚人
  • 商品画像

    効かせるヨガの教科書 (実用No.1シリーズ)

    中村尚人
  • 商品画像

    症状別ファンクショナルローラーピラティス─アセスメントからフォームローラーを用いたエクササイズまで─

    中村 尚人
  • 商品画像

    子どものためのファンクショナルローラーピラティスーからだ遊び,フォームローラーを使った遊びとエクササイズ

    中村 尚人
  • 商品画像

    いちばんよくわかる ピラティス・レッスン: 体の構造に基づいたプログラムだから、効果が高まる! おうちレッスンからレベルアップまですべてが学べる

    尚人, 中村
  • 商品画像

    ヨガだからできる 幸福感の高め方: 感覚をチューンナップ 体と心を踊らせる!

    中村尚人
  • 商品画像

    効かせるヨガの教科書 (実用No.1シリーズ)

    中村尚人
  • 商品画像

    症状別ファンクショナルローラーピラティス─アセスメントからフォームローラーを用いたエクササイズまで─

    中村 尚人
  • 商品画像

    子どものためのファンクショナルローラーピラティスーからだ遊び,フォームローラーを使った遊びとエクササイズ

    中村 尚人
  • 商品画像

    いちばんよくわかる ピラティス・レッスン: 体の構造に基づいたプログラムだから、効果が高まる! おうちレッスンからレベルアップまですべてが学べる

    尚人, 中村

最近の記事

【マガジン】枝葉は自分の好きでいいですが根幹は大事であり事実です

ヨガのポーズは生物の数ほどあると記されていたり、ラージャからカルマまで、出家者から在家までヨガはありますし、ハタヨガだけでも〇〇ヨガという流派も創始者の数ほど沢山あります。 ヨガの背景はヒンドゥー教ですが、それ以外の宗教も世界には山ほどあります。 キリスト教ですら三大宗派に別れ、細かく言ったらキリがありません。 仏教も然りです。 これまでヨガに興味を持ち18年間仕事以外ではある程度優先して一筋で勉強をしてきました。 ヨガセラピー、古典ヨガ、近代的ヴィンヤサヨガ、ヒンドゥー

    • 【マガジン】自分にしかできないことをしていると孤独になるという宿命

      性格なのかもしれませんが、僕は一人っ子なので、基本的に自分で起承転結で行ってしまう癖があります。 誰かに頼めばいいのですが、結局自分で動いてしまう。 何か新しいサービスや社会課題に気付いたとして、それを解決するのが仕事なのですが、その仕事は新規性がある方がチャンスはあり、誰も気づかなかった、または誰もやらないところに価値があるという部分もあります。 逆に、誰もが知っていることや、誰もが欲しがるという仕事もあります。 食事や洋服など、衣食住に関するものは、新しさも必要ですが、

      • 【変えたい常識シリーズ】小さい頃の習い事には水泳、これ要注意!

        幼児や学童期の習い事として水泳をさせる親御さんは多いと思います。 水難事故を防ぐために、泳げるようになっておくことはリスク回避として人生では重要です。 ご多分に漏れず我が家でも子ども4人全員水泳教室に通わせました。 注意が必要なのは、側弯症の発症と関連が疑われているからです。 臨床的にも、幼少期の早い時期に水泳をしていたという人の中に、脊柱の変形がある人と遭遇する事があり、やはり脊柱変形と水泳との関連に関して臨床家としても疑っています。 なぜ脊柱が変形するのでしょうか?

        • 【日記】Youtubeでの仏教勉強「古館伊知郎チャンネル」

          語りの専門家である古館伊知郎さんの仏教テーマの動画は分かりやすいです。 脳科学や生命科学など、僕も興味があって勉強していることも所々で出てくるのでまた分かりやすい。 質問に対してすぐお答えするところがやや安易だなと思う所はありますが、完璧はないので。 仏教の概念を語りとして聞くなら分かりやすい。 シリーズとして7つあります。 それ以外にも関連するものがあります。 このシリーズでは、諸行無常、諸法無我、一切皆苦、涅槃寂静という根本的な4つの定理を伝えていると思います。 イン

        • 【マガジン】枝葉は自分の好きでいいですが根幹は大事であり事実です

        • 【マガジン】自分にしかできないことをしていると孤独になるという宿命

        • 【変えたい常識シリーズ】小さい頃の習い事には水泳、これ要注意!

        • 【日記】Youtubeでの仏教勉強「古館伊知郎チャンネル」

        マガジン

        • ヨガインストラクターのための指導ポイント
          初月無料 ¥980 / 月
        • 中村尚人の仕事術〜肩書きよりも個人という生き方〜
          初月無料 ¥480 / 月
        • 予防運動関連まとめ
          188本
        • 子育て日記
          78本
        • ヨガ関連の記事まとめ
          130本
        • 側弯トレーニング雑感
          23本

        メンバーシップ

        • MTG

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 先日のインドツアーのシェア会資料

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 12月13日のダイヤログインザサイレンス

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 今月のMTG

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • MTG

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 先日のインドツアーのシェア会資料

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 12月13日のダイヤログインザサイレンス

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 今月のMTG

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

        記事

          【子育て日記】スヌーピーミュージアム

          行っていないミュージアムもだいぶ少なくなってきて、キャラクターものは避けていたのですが、候補もなく八王子から当日行ける範囲ということで町田のスヌーピーミュージアムに行ってきました。 場所は町田グランベリーパークの中で、駅も同名の東急の駅です。 八王子からは概ね1時間という感じです。 ミュージアムとしては大きいです。 内容はほぼHPに載っているものです。 グッズやキャラクターの紹介、大きなオブジェにオリジナルの動画。 体験としては缶バッジ作成やスタンプを作るくらい。 個

          【子育て日記】スヌーピーミュージアム

          【マガジン】実質の寿命は55歳?

          日本人の平均寿命は2023年の段階で女性が87歳、男性が81歳です。 人生80年ということですが、最高齢の記録を見ていると120歳前後の方が多くいます。 そうすると、日本では概ね80歳までが寿命で、人類としては120歳くらいまで生きる場合も稀にあるということですね。 ちなみに、100歳以上の日本人の人口は9万5千人です。 もう珍しくないですね、、、。 さて以下の本を読んでいたら本来は人間は55歳が寿命なのではないかという仮説を提唱されていました。 なるほどというとこ

          【マガジン】実質の寿命は55歳?

          【マガジン】久々にシークエンスを作って感じたこと

          ヨガのクラスでシークエンスを作って欲しいという依頼をいただき、久々にシークエンスを作った。 ここ数年はほぼ古典的なヨガ指導しかしていないので、自分でシークエンスを作った感じは新鮮だったが色々とやはり思うことがあった。 簡単に言えば、こりゃ飽きるはということ。 こういうヨガを教えていたらそりゃ飽きるなと。 最近のピラティスブームは、SNSや著名人の影響、価格破壊など色々と原因はあるだろうけど、ヨガがある意味飽きられたというところもあると思う。 結局、体が柔らかい人だけがドヤ

          【マガジン】久々にシークエンスを作って感じたこと

          【子育て日記】こどもの国

          神奈川県の子どもの国に行ってきました。 長男の頃から行っているので、もう何回も行っていますが、次女も6歳と大きくなってきて謎解きなども十分楽しめるようになってきました。 今一度こどもの国の魅力を再確認したいと思います。 八王子からですと、横浜戦で長津田、そこから乗り換えになります。 1時間程度で着くので子ども連れには助かります。 おすすめは、トレジャーキングダム。 SLの隣に受付があって、初級、中級、上級で難易度が上がります。 有料ですが、¥500程度で結構楽しめま

          【子育て日記】こどもの国

          【日記】自然と仏教の話がしっくりとくる

          こちらの動画、偶然見つけたのですが、素晴らしかった。 ここ20年ほどヨガの勉強をしてきたんですが、そろそろ仏教や神道など自国の霊性について学びたいという時期にあり、そこで早速ビンゴの人を見つけたとう感じです。 やはり仏教が一番しっくりくるんですよね。 もちろんヨガも素晴らしいけれど、ヒンドゥー教のバックグランドがあるわけでは無いし、日本の風土で育っている以上、日本的なものに親和性があるのは当然といえば当然です。 仏教も日本仏教になった理由があると思ってます。 まだまだ仏教に

          【日記】自然と仏教の話がしっくりとくる

          【日記】サルサヴェルデを作ってみた

          家庭菜園のイタリアンパセリがモリモリになっていたので、FBでどういう使い方がありますか?と聞いてみたら友人からサルサヴェルデいいよとコメントが。 バゲットに塗って食べてもいいし、料理のソースにも使えるということで、作ってみました。 参考にしたレシピはこちら。 まずは茎と葉を分けて洗う。 一緒にいれるケッパーとアンチョビとビネガー、ブラックペッパー。 ゆで卵の黄身も準備。 それらをフードプロセッサーに入れて混ぜるだけ。 レシピは14gでしたが、何せ多いので3倍で今回はや

          【日記】サルサヴェルデを作ってみた

          【マガジン】バドリナート聖地巡礼を終えて Part4

          バドリナートの旅の最終回です。 今回は、リシケシに降りてのんびりした2日間についてです。 また、まとめとして聖地巡礼の旅で感じたこと、インドについてヨガについて徒然なるままに語りたいと思います。 これからインドに行く方の参考に、行く予定のない方にとっての擬似的旅行気分に、参考になれば嬉しいです。

          【マガジン】バドリナート聖地巡礼を終えて Part4

          【臨床日記】結果に対する対症療法が西洋医学、原因に対する原因療法が東洋医学

          基本的に西洋医学は、結果に対する対処が得意です。 熱が出てればそれを下げる。 痛みがあればそれを感じなくさせる。 咳があればそれを止める。 悪いものがあればそれを切除する。 切れていれば縫ってつなげる。 東洋医学はというと、それらの症状は原因に対する結果なので、その原因を見つけ出して、原因を改善するように、生活習慣や冷えや血流不全などを見直していく。 即時的に改善させるなら西洋医学、ゆっくりと時間をかけて原因を改善するなら東洋医学という感じでしょうか。 それぞれのいいと

          【臨床日記】結果に対する対症療法が西洋医学、原因に対する原因療法が東洋医学

          【臨床日記】憶測が事実を歪める

          よく臨床の報告で「%」を多用して話す人がいる。 〇〇のパターンは概ね◯%ある。 全体の把握としてはもちろん有用で、例えば対象とする疾患の中で、原因別にその割合%を提示することで、何が一番影響が大きい傾向があるのかを把握することができる。 ただ、これは研究などの引いた視点なので、実際のクライアントさん、患者さんに関してはほぼ意味をなさない。 クライアントさんそのものは、自分だけが興味の対象なのでそれは100%だ。 他の人にどういう傾向があるかはどうでもいい。 自分がどうなっ

          【臨床日記】憶測が事実を歪める

          【臨床日記】因果関係の明確化は、今の原因を過去にある結果で説明する作業

          どこか不調があるとして、その不調は今起こっていることである。 今起こっていることは結果なので、原因は過去にある。 それを明確にするのが、因果関係を明確にすることであり、必ず過去の出来事を引き合いに出さなければできない。 この過去の出来事を確認する作業が問診である。 過去のことを根掘り葉掘り聞くことはとても重要だ。 いつから? その時何をしてた? イベントは? その時よくやっていた座り方、動きは? その時の趣味は? その時の習慣は? もっというと、人生の中で、多くの時間を

          【臨床日記】因果関係の明確化は、今の原因を過去にある結果で説明する作業

          【マガジン】変えられないもの:変えられるもの=リアル:アンリアル

          ヨガの勉強をしてきてたどり着いたヒトとして大切なことは、リアルとアンリアルを明確に理解することだと思っています。 これを自然物と人工物というふうにいい変えてもほぼ問題ありません。 そして、またそれは変えられないものと変えられるものという表現もできます。 また他の視点では、意味のないものと意味のあるものということもできます。 リアル vs アンリアル 自然物 vs 人工物 変えられないもの vs 変えられるもの 意味のないもの vs 意味のあるもの この気づきは、大きく世界

          【マガジン】変えられないもの:変えられるもの=リアル:アンリアル

          【マガジン】バドリナート聖地巡礼を終えて Part3

          バドリナート聖地巡礼の旅の第3回目です。 今回は、バドリナートからリシケシに降りるまでの行程をまとめたいなと思います。 聖地バドリナート、そして再びルドプラヤッグ、更にリシケシに降りる途中のターリーデヴィ寺院の話になります。 モディ首相についても少し触れたいと思います。

          【マガジン】バドリナート聖地巡礼を終えて Part3