![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85056245/rectangle_large_type_2_05b3ed01da5294b6a3504ca67b847235.png?width=1200)
バイトでの失態
えー、今日で投稿4日目になるのかな?もうすでにめちゃくちゃ飽きてきている今日この頃。1ヶ月投稿続けるという目標の為にこれからめっちゃ薄い内容だけの日も増えちゃうかも。。。笑頑張ります。笑
えー、今日は2ヶ月前から始めた某長崎ちゃんぽんのバイトのお話です。バイトとして始め、自分の都合のため週2回程度のシフトで入れて貰っているんですが、これがまぁきつい。笑
キッチンでの仕事なのですが、平日はお客さんが少ないので基本レジとキッチン1人ずつです。お客さんが少ないとはいえ、1人で調理や片付けや補充などしていたらまあ忙しいですよね。
ここでタイトルにもある失態の話です。さっき言った通り、平日はキッチンは自分1人です。ということは、、
そう。僕が作り方を忘れてしまえば終わりということ。基本的なメニューはもちろん覚えてますが、期間限定メニューやマイナーメニューなどはうろ覚え。急いでマニュアルを見ながら調理していましたがそこで1人でちゃんぽんを4つ注文するおばちゃん。おい。タイミング。。
案の定僕はパンクしました。でもレジの人は調理方法など知らないので、僕がやるしかありません。
まずやらかし1つ目。
メニューの具材間違えました。申し訳ございません。普通入っていない具材たくさん入れてしまったメニューを提供してしまいました。しかも普段あまり出ないメニューですがその日に限って注文が多いという。ほんとに申し訳ございません。。
やらかし2つ目。熱湯ホースをつかって掃除をしていたのですが、お湯を止める所がわからずホースを中途半端に引っ張り、熱湯が噴水のようにでつづけています。10分くらい熱湯を全身に浴びながら探し、ついに止めるレバーを見つけました。しかし、それは熱湯噴水のすぐ横です。止めようにも熱くて触れません。近ずけません。しかしこのままでは行けないので右腕を犠牲にし、めいいっぱい腕をのばし何とか噴水を止めることに成功しました。運良くその時間は注文もなく調理する所とは離れている為大丈夫でしたが、研修終わり直後の僕のメンタルを折るには十分でした。
やらかし3つ目。
うちの店では麺茹でマシンからあのー、【⠀ラーメンとかでよく見る麺をゆぎる取っ手の着いたアレ】に自動的に麺が上がるシステムなんですけど、たまたまその時ちゃんぽんを作りながら別メニューもつくっており、ゆぎるアレをマシンから取っていました。ですがもちろん茹であがると麺が上がってきます。するとどうなるか。はい。麺を床にぶちまけました。それだけかと思うかもしれませんが、すでにパンクしてパニクっている1人の僕にとってはかなりの大ダメージです。
その次の週からまた1週間研修になり、もう一度教育を受け直して今ではなんとか正しいメニューをしっかり提供できるようになり、他の作業も時間かかりますがこなせるようになりました。しかし、当時はほんとに「辞めたい」頭の中はこれだけでした。お客さんには迷惑かけないように気をつけて居たのでお客さんからすると少し時間かかりつつもいつと通りのメニューを提供できましたが(一部具材ミス除く)その裏ではめちゃくちゃ失敗とやり直しを繰り返し、ラストオーダー後も締め作業に泣きそうになりながら格闘している僕の姿があるのでした。
他にも色々ありますが、それはまた別の機会に😶
色々大変ですが、この経験のおかげで他の飲食店に行った時の見方も変わりましたし、店で待たされても大体理由が察せるので店員さんに気を使えるようにもなったと思います。なので、きついですがもうしばらく今のバイトを続けてみようかなと思います。
ただ、最後に1つ言わせてください。
忙しい時間帯にまとめて沢山注文する人、辞めてくれ