![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146973759/rectangle_large_type_2_130932b3b2ee65193812aa46f92c2856.png?width=1200)
Photo by
lifeinsweden
同じ空間にいるから感じる、見えないモノ。
面授で波動を浴びる
師匠から教えを得るときは同じ空間で顔を見合わせながら学ぶほうが最も良い(面授)。エネルギーをダイレクトに味わい、身体で感じることができる。人は良い波動のエネルギーを浴び続けることで覚醒していく。
動画や音声で学ぶのも悪くはないが、デジタル化された時点でエネルギーの波動が薄れる。だから、面授で学ぶ機会を最優先 事項にすることだ。
コロナが始まり、お客様との打ち合わせは
zoomになった。
効率もよく、相手の時間に合わせられるのがいい。
うちのような零細企業にとってzoomは革命になった。
確かにわかる。わかるけれど。
ほんの数年前まで同じ場所にいる事で
心の機微や相手の温度を感じることができた。
お客様との距離は今よりも随分近かったな。
気がつけば「コト」ではなく「モノ」に焦点が合っている…
ような気がした。