捨てる、捨てない。
猫ズの早朝ドタバタはオットさんに任せて
ゆっくり起きた。
夜中に飲んだ風邪薬が効いたみたいだ。
目覚めはそこまで悪くない。
とりあえず、本日の優先順位が1番の衣替えから始めよう。
今回こそ、服の断捨離もしないと。
ワンピース、セーター、ポロシャツ…
服の数以上に思い出が多すぎる。
(無理して断捨離することもないか)
いつものパターンが頭をよぎった。
(手放した隙間に新しい何かが現れるらしいよ)
誰かが言っていたな。よし、両方やってみよう。
とにかく、思い出を目一杯堪能した。
その中でまだ手元に置いておきたいものは、学生時代の白衣、ウェディングで着用したもの、オットさんが買ってくれたセーターだった。
それ以外の今着られないものは、全て手放すことが出来た。
今まで面倒だなぁと思っていたのはなんだったのだろう。
今回は一つ一つの思い出に向き合って充分満たされたから、切り替えがうまくいったのかもしれない。
断捨離は考えすぎると、自分で難しくしてしまう。
自分と自分の心の対話が素直にできれば、きっと上手くいく。