マガジンのカバー画像

【まとめ】"みんな"の 自己紹介

20
フォローしている方の自己紹介......。 初めての記事、各自の思いで始めた記事をまとめています! 僕自身が初心に戻ったり、他の方の思いを知るためのまとめです。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

歌舞伎俳優が本屋さんになったわけ①Why a Kabuki Actor Became a Bookseller (Part 1)

みなさん、はじめまして。銀座 蔦屋書店で日本文化を担当している佐藤昇一です。普段はお店でお客様をご案内したり、本を選んだり、フェアやイベントを行ったりしています。最近は、美術展や出版なども企画しています。 はじめてのnoteへの投稿は、まずは自己紹介として、簡単ではありますが自分の来歴を書いてみたいと思います。タイトルにもあるとおり、私はつい4年前まで歌舞伎俳優をしていました。歌舞伎の舞台に立ったことがあって、本屋さんになっているひとは、おそらく自分くらいでしょう。めずらし

自己紹介をします

はじめまして。 旅好き大学生のたくみんです。旅のためにアルバイトやインターンで資金集めしてます。私が旅にハマったのは、大学に入ってからです。 今まで海外に行ったことがなかったのですが、大学のプログラムをきっかけにイギリスに行き、そこで衝撃を受けました!! 今まで映画やテレビでしかみたことがなかった風景が目の前にリアルに現れたからです。この感動は忘れられません!! その後、海外の魅力にハマった私は、「お金を貯めては海外に出掛ける」という大学生活に変わりました。 そうす

初投稿とこれからの方針…

初投稿です。(画像は内容と全然関係ないです…) 最初に私とその周辺のことを少し。この春大学を卒業し、4月から晴れて大学院生!と思っていた矢先に授業開始が1ヶ月延びてしまいました(リアルタイムで見ていない人は2020年春に何があったか思い出しながら読んでね)。しかもこれは投稿時点での話。この先さらに延期してしまう可能性もあるという不安な日々が続いています。 外出自粛で出来ることも少ない中私が思ったのは、書けることを書き残していこうということ。 では、その内容をどうするか。

自己紹介と自分と言う存在について

初めまして中村と言います。 以前からnoteを使って発信はしていたのですが、心機一転新しいアカウントでやり直すことに決めました。 自己紹介します2年近くほぼ毎日のように記事をアップしていたので、500記事程はありましたね。 そのアカウントを消すのに結構、躊躇もしました(笑) ただ以前までは本で読んで内容をそのまま記事にしていたので、あまりにも「引用レベルの度が過ぎるな~」と思ったんですよね。なので今後は本で学んだことを中心に発信をしていきますが、自分なりの見解を踏まえ

自己紹介

こんにちは。 今回は私の自己紹介をして、少しだけ私という人となりを知って頂ければと思います。 私は現在大きく3つの軸で活動しています。 1つ目の軸は、某大学の某ゼミに所属しております。 勉強の内容はざっくりスポーツと健康。細かく言うと、機能解剖学とか運動生理学をベースにその他諸々を勉強している最中です。 次に2つ目の軸は、某部活における学生トレーナーとしての活動です。 ここでは学校や先輩から教えて頂いたものを、実際に選手に対してリハビリやトレーニング、ケアといったコン

私は今、おでかけメディアの会社で働いています。

note初投稿です。 みなさんどうぞよろしくお願いします。 自己紹介をしたいところですが、 今日は大事な話があるので、すっ飛ばします。 ----- 私が働く会社では、3年前から「aumo」というおでかけメディアを運営しています。 現在、外出自粛により日本国内でも多くの人たちの生活が変わり始めている中で今日は新しく始めた取り組みを紹介したいと思います。 この状況に関する「俺論」みたいなものを過剰に吐き続ける「妖怪オレロン」にならないように気を付けて書きたいと思います。

自己紹介

はじめまして、島田晴香です。 いろんな方から "note"始めてみれば?と勧められ 文章を書くことが苦手な私ですが 私なりに書いていこうと思うので よろしくお願いします🌸✨ "note"で 初めて知ったという方もいると思うので 自己紹介から始めたいと思います☺︎ 島田晴香 haruka shimada 1992年12月16日生まれの27歳、B型です。 2009年〜2017年まで AKB48に約8年間所属していました。 2017年11月にAKB48を卒業

自己紹介

こんにちは。 花巻市地域おこし協力隊として活動している今野です。 2019年10月1日から「花巻の伝統工芸を活用したシティプロモーション」というミッションをもとに活動しています。 現在の主な活動内容は伝統工芸の職人さんを取材して記事にしたり、今後の活動に向けた企画を行っています。 このような記事を書いてます☟ 花巻のこけし https://makimaki-hanamaki.com/5404 東和の和紙 https://makimaki-hanamaki.com/603

【コロナ内定取り消し?】毎日が日曜日になった22歳、自己紹介

こんにちは。毎日投稿といいながら昨日パソコンの調子が悪く更新できなかった、、、てことで今日は2記事だそう。 では4月20日分の記事は、本命の自己紹介記事です! (ノート開設決意、コロナ内定取り消しの概要は 前記事に。) 自己紹介ざっくりver. 名前 : のん(not 本名) 年齢 : 22歳(1998年の早生まれ) 住居 : 大阪 職  : フリーター? 無職?(現在バイト先休業中) 趣味 : 海外1人旅(生きがい)、写真動画、アイドルの動画、TV鑑賞 大

薬剤師がnoteはじめてみました!

みなさんはじめまして。薬剤師のいしまるです! ここでは、薬剤師が日々行なっている業務やその必要性を知っていただくために、実際にあった成果も交えつつ紹介していきたいと思います。 また、私が現在計画しているプロジェクトの進捗情報や新しいアイデアなども共有させていただき、職場づくりや経営論などにおいても個人的に惹かれたものや考えたものをご紹介させていただく予定です。 薬剤師のリアルな声や、私の夢である『調剤喫茶』、または私自身に少しでも興味を頂いた方にフォローしてもらえると幸

noteへの初投稿

どうも初めまして、ていぎと申します。 ふと、私の日常で起きた出来事や思ったこと等をアウトプットしたいなぁ、という気持ちに駆られ、ちょうど良さそうなサービスにnoteを見つけたので始めてみました。(アカウント登録は何カ月も前ですがw) 私の普段の趣味である、ゲームや読書(ライトノベル、ミステリー多め)、最近始めたピアノ、これから挑戦しようと思っているゲーム実況について思ったことや日常の出来事などに関してのいわゆる雑記のような投稿をしようかなぁ、と思っています。 気ままに投

初投稿。大好きな宇宙のこと、占星術のこと、日々の自分の感情と向き合うこと、あんまりこだわらずに好きに書いてみようと思う。

自己紹介

はじめまして。しゅうと申します。 note初投稿で緊張しています(笑 大学生の頃、自分には集中力が足りないと感じ、 身の回りでノイズに感じているモノをすべて排除したことをきっかけに ミニマリズムに目覚めました。 良くメディアで見るような ストイックなほどにモノを減らすことはしていませんが、 自分なりのミニマリズムを実践し、 やりたいことだけにフォーカスして生きています。 noteに先行してTwitter(@shu_minimalist)もしており、 自分が日々実践してい

自己紹介とHSPについて。

初めまして、みっちと申します(^^) 僕はHSP(Highly Sensitive Person)という5人に1人は居ると言われている、人一倍繊細な気質を持っています。 HSPについては、最近メディアで紹介されたり、本も出版されていて、世間でも少しずつ認知度が上がってきているようです。ネットでも詳細に書かれているページが増えてきているので、ここではHSPとは何か、について簡略化して書いていこうかな、と思います。 HSPとは、Highly Sensitive Person