ぐっちー

aumoの広報をやっている人です。

ぐっちー

aumoの広報をやっている人です。

最近の記事

aumoの中の人たち、Meetyはじめました。

aumoのメンバーでMeetyをはじめてみることにしました。 きっかけは、会社や事業・サービスについて質問していただける機会がとても増えたことです。 興味を持っていただけることはすごく嬉しいことです。多くの方との交流の「きっかけづくり」として、ざっくばらんにお話できればと思います。 <アウモについて> グルメや旅行、観光、ショッピングなどの紹介記事や、店舗・施設の口コミ情報などを提供する国内最大級のおでかけ情報サービス「aumo」の運営や、販促ページの作成、店舗や施設情報

    • 【ラジオ信者向け】吉田さんという人が社内ラジオを放送している話

      私の会社では、吉田さんという人が趣味で社内ラジオを放送しています。ラジオの放送回数はこの一年で40回を突破したとか。これを換算すると月3回以上のペースなので、結構な数です。なにごとも「好き」というものは長く続けられるということなのでしょうか。 まず初めに「吉田さん」の紹介から ・仕事はWebや広告に関連するあれやこれやをやってます ・身長は178cmくらいのいわゆるモテ身長 ・ルックスは大学生に間違えられるほど童顔 ・先輩や同期のみならず後輩からもイジられてる ・そしていつ

      • 話題の「おもしろリリースノート」をまとめてみた

        みなさんはSNSで「バズった」経験はありますか?…と言っても、そう簡単にバズった経験を持っている人はあまり多くありませんよね。 この間、朝の情報番組を観ていたら人気YouTuberのはじめしゃちょーが「バズろうとせずに、何気なく作ったものがバズったりする。」と言っていました。過去の経験から推測して物事を計画しても、それを目にする人やタイミングなどが違えば思い通りにいかないこともあるため、その通りだと思います。 同じ会社で働くTくんの話をします ■プロフィール ・名前:Tく

        • 【検証】オンライン飲み会になって本当にコスパは良くなったのか

          突然ですが「オンライン飲み会」って好きですか? 最近ではオンライン飲み会が爆増した3月頃とは違い、オンライン飲み会に対する賛否両論どちらの意見も目にするようになりました。時代の変化って本当に早いですね。 今回は、外出自粛で飲み会にも制限がある中で流行している「オンライン飲み会」について話したいと思います。 私が思うオンライン飲み会のメリット・お店までの移動がないので予定が立てやすい ・気軽に誘えるし参加できる ・お店を特定しないので各自好きな料理が食べられる ・終電を気に

          もうすぐ母の日なので「お母さんのためにポチりたい物」紹介します。

          小学生の頃、お姉ちゃんと一緒に貯めたお小遣いで赤と黄色の造花のカーネーションを買いました。その日は母の日。一緒に買い物へ行ったお母さんにバレないように家まで持ち帰り、小さいメモ帳で作った肩叩き券と一緒に「お母さんいつもありがとう」と言って渡したのを覚えています。 まさかとは思ったのですが、それから20年ほど経った頃いつも通り実家に帰ったとき急にお母さんにその肩叩き券を差し出されて「肩やって~」と言われました。「子供が小さい頃にくれた物って親は大切過ぎて使えずにとっておくものな

          もうすぐ母の日なので「お母さんのためにポチりたい物」紹介します。

          どうか温かい目で見守ってください。「オンラインひとり旅」やりました。

          note初めて2度目の投稿でこれです。 初投稿記事は想像以上に反響をもらい、素直にうれしかったです。(照) 最近「オンライン飲み会」って流行ってますよね。(遠い目) オンライン飲み会羨ましいなぁ→私もやりたいなぁ→お誘いないなぁ→お誘いないなぁ→お誘いないなぁ→ひとりでやるかぁ→ひとりならせっかくだし飲み会じゃないのにするかぁ→私くらいの人間になれば旅行できるよな ・・・ ビックリしないでください。今回の記事はオンラインでおでかけ体験をします。先に言っておきますけど

          どうか温かい目で見守ってください。「オンラインひとり旅」やりました。

          私は今、おでかけメディアの会社で働いています。

          note初投稿です。 みなさんどうぞよろしくお願いします。 自己紹介をしたいところですが、 今日は大事な話があるので、すっ飛ばします。 ----- 私が働く会社では、3年前から「aumo」というおでかけメディアを運営しています。 現在、外出自粛により日本国内でも多くの人たちの生活が変わり始めている中で今日は新しく始めた取り組みを紹介したいと思います。 この状況に関する「俺論」みたいなものを過剰に吐き続ける「妖怪オレロン」にならないように気を付けて書きたいと思います。

          私は今、おでかけメディアの会社で働いています。