見出し画像

必要に応じた能力を付けてみる。

みなさん、こんにちは。なおぼーです。

2月は有給消費だったのですが、3月は人生初めての無職です。
今、犯罪を犯したら「23歳、無職」と書かれるんでしょうね。

さて、そんなことは置いといてプログラミング学習は続いております。
少し進捗をまとめたいと思います。

2月中は、Pythonの学習サイトSIGNATEの問題を解くまくっていました。
レベルを上げようと奮闘した結果、36レベまで到達しております。

画像1

同時に、G検定の勉強も進めていたのでAIの概念などはスムーズに学べました。プログラミングの導入で、色々なことができるんだ!ということを知るには、とても良い教材でした

この流れで、ついでに、コンペにも参加してみました。
コンペの内容は
【あらゆるデータから年収500万を超える人を機械学習で予測する】
という内容でした。
性別、学習期間、最終学歴、性別、国籍、家族構成、年齢、職の分野などなど。これらの条件から、年収500万円を超える人を予測する必要があります。感覚としては、確率統計のような感じですね。
その結果

画像2

346位!!

低すぎる(笑)
理由としては、プログラミングを自分の環境で実行するだけでも無知の私では難しく、結果的にエクセル計算で導いての参加となりました💦

SIGNATEの教材上では、穴埋め問題となっておりスムーズに問題をクリアできても、UIという物がないと何をプログラムすれば良いかが分かりません。
言い換えると、入力フォームがある自己紹介は書けても、自己紹介をしてくださいという問われ方をすると、何を言っていいか分からないみたいな感じです。

機械学習用の勉強はいったん中止して

EXCELの勉強を始めました。
チュートリアルを解いて、YouTubeでやり方を見て、実装してみてをやっています。そこに、リアルで会社の業務シートを自動入力してみて欲しいということでお仕事を貰いました。頑張ろう。

全然無知なところから、コマンドや関数を学びながらコツコツ進めています。今日は、朝からAPIという物を用いて、システムを作っています。APIとは、ある条件を入れると、それに対して返答してくれるシステムのように認識しています。

例えば、Google mapでは出発地点と目的地を記入すると

移動手段に合わせた時間と距離、込み合い具合、その施設の情報などが分かります。その情報を請求書や見積書に紐づけて資料を作るといったことをしています。これまで、1つ1つを調べて資料を作成していた物を自動的に作れるようにしようとしています。まだまだ、難しい。

3月の目標は、会社の業務改善をVBAで行う!と掲げていましたが、そこまでの道は既に見えてしまったので、その先を目指してみようと思います。
昨日、YouTubeを真似て作った入力シートを今日は実業務のデータで応用してみる使えるようになりました。これの繰り返しであらゆる機能を追加していきたいです。ほな、今週も楽しも~。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
色んな業務改善システム作っていきたいな。
4月からの入社も、めちゃ楽しみになってきた。
やることがある楽しさだよね。
あと、時間に縛られないという自由さが生きてる感じする。
こういう働き方をできるよう、色んな選択肢を増やしていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集