Nao

Naoと申します。よろしくお願いします。職業は看護師をしております。 個人としても様々な活動をしております。たくさんの人に病気のこと、精神的に不安、負担を感じている人の助けになるような明るい投稿を目標に医療系の知りたいことを中心に投稿していきます。改めましてよろしくお願いします。

Nao

Naoと申します。よろしくお願いします。職業は看護師をしております。 個人としても様々な活動をしております。たくさんの人に病気のこと、精神的に不安、負担を感じている人の助けになるような明るい投稿を目標に医療系の知りたいことを中心に投稿していきます。改めましてよろしくお願いします。

最近の記事

反社会性パーソナリティ障害についてはどんなことを考えているのか。

反社会性パーソナリティ障害は、結果や他者の権利を軽視する広汎なパターンを特徴とします。反社会性パーソナリティ障害の患者は、自分や他者がどうなるかを考えることなく、また良心の呵責(かしゃく)や罪悪感を覚えることなく、自分の望むことを追い求めます。 *呵責とは…責め苦しめること。 反社会性パーソナリティ障害の診断は、結果や他者の権利の軽視、自分が望むことを手に入れるためにうそをついたり、操作したりすることなどの症状に基づいています。 反社会性パーソナリティ障害は治療が困

    • パーソナリティ障害って知ってますか。もしかしたら近くでいるかも、、、。

      パーソナリティ障害 種類 ①反社会性パーソナリティ障害 ②回避性パーソナリティ障害 ③境界性パーソナリティ障害 ④依存性パーソナリティ障害 ⑤演技性パーソナリティ障害 ⑥自己愛性パーソナリティ障害 ⑦強迫性パーソナリティ障害 ⑧妄想性パーソナリティ障害 ⑨シゾイドパーソナリティ障害 ⑩統合失調症型パーソナリティ障害 全部で11種類あります。 これを今回は1つずつ説明と対応など話していけたらと思います。 10種類のパーソナリティ障害は3つのグループ(A群、B群、C群)に分類

      ¥300
      • 精神疾患を抱えるかたへのアプローチ、寄り添うとは。

        今回はうつ病を深く見ていきましょう。 私の経験を通して感じたことを伝えていきますね。 うつ病の人と関わる看護では、患者と信頼関係を築き、コミュニケーションを維持することが大切です。また、気分の落ち込みや否定的な考えを和らげる働きかけも必要になります。 うつ病の人と接する際のポイントとしては、次のようなものがあります。 患者さんの病気であること理解して禁句ワードを使わないこと。 焦らずゆっくりとさせ、励まさない 患者さんを批判せずに、肯定する。 緊張を和ら

        ¥300
        • BLSプロバイダーとは何か知ってますか。

          ¥300
        • 反社会性パーソナリティ障害についてはどんなことを考えているのか。

        • パーソナリティ障害って知ってますか。もしかしたら近くでいるかも、、、。

          ¥300
        • 精神疾患を抱えるかたへのアプローチ、寄り添うとは。

          ¥300
        • BLSプロバイダーとは何か知ってますか。

          ¥300

          認知症の症状を理解して支援側の負担を減らすための対応

          認知症 以前お話しした4つですね。 1.アルツハイマー型認知症 2.脳血管性認知症 3.レビー小体型認知症 4.前頭側頭型認知症 ・アルツハイマー型認知症 認知症の中で一番多いとされ、脳に「アミロイドβ」と呼ばれる特殊なたんぱく質が溜まると生じると考えられています。 ・症状としては、近時記憶の障害が目立ちます。例えば、昨日のことは思い出せないが、若い頃に習得した知識や身のこなしは忘れていないというのが典型です。 ・脳血管性認知症 脳血管疾患(脳梗塞や脳出血など)が原因で

          ¥300

          認知症の症状を理解して支援側の負担を減らすための対応

          ¥300

          認知症って種類がいくつあるか知ってますか。

          認知症って何?もの忘れと何が違うの?認知症とは何でしょうか。もの忘れとどこが違うと思っていますか。 まず認知症を理解するための基礎知識をお伝えしていきますね。 認知症とは? 認知症という名称は、特定の病名ではなく、記憶などの情報をつなぎ合わせて適切に判断することができなくなっている状態を指します。 以前は「痴呆症(ちほうしょう)」と呼ばれていましたが、痴呆(ちほう)には「愚か(おろか)」という意味もあることから、「認知症」と呼び方になりました。 日本神経学会では、 認知

          認知症って種類がいくつあるか知ってますか。

          精神疾患の種類について

          精神疾患の種類はいくつあるかご存知ですか。 主にこの5つに分類されます。 1.統合失調症 2.気分障害 3.てんかん 4.依存症 5.高次脳機能障害 1.統合失調症 こちらは聞いたことがみなさんあると思います。 発症の原因は未だに未確定です。 しかし、100人に1人がかかる、比較的知られてることだと思います。 症状として、『幻覚』『妄想』が特徴です。 ですが、その他にも様々な症状がみられ生活に障害をきたしてしまいます。 陽性症状 幻覚実態がなく他人には認識できな

          ¥300

          精神疾患の種類について

          ¥300

          自己紹介

          初めまして。 今回初めて投稿します【Nao】です。 noteを使うのは初めてなので緊張しております🫨 自分でも沢山の記事を投稿してみようと思います。 一番最初は何を書けばいいのか迷いましたが最初なので、 まず、自己紹介から書いていきます ~Naoの自己紹介~ 🍀職業:看護師 🌸年齢:20代 🌹性別:👨 性格:とにかく明るい   コミュニケーション能力が高い  マイナス思考ではなくプラス思考 🌻趣味:ラーメン巡り 海外旅行(仕事が多いですが) アニメ鑑賞 (

          自己紹介