![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130038759/rectangle_large_type_2_87a0909b3017990dd0af6b7c00e3f795.jpeg?width=1200)
普段の活動の様子①~会議・フィールドワーク編~
こんにちは!
「Tokyo Scope」プロジェクト 広報担当です
今回は、昨年度のプロジェクトの普段の活動の様子を
たくさんの写真とともにご紹介します!
より詳細な活動記録はこちらに全てまとまっているので
是非読んでみてください!⇓
私たちは毎週金曜日の夕方から、「全体会」というものを行います
全ての班が一つの教室に集まり、進捗の報告や意見交換、議論を行います
ガチガチに硬くやるわけではなく、
昨年度はお菓子などもつまみつつ行っていました!
![](https://assets.st-note.com/img/1706332606970-tjl3Le67E6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706334199781-eSfCzxIQiu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706332675086-LqGo3E5ojx.png?width=1200)
全体会は、監修の先生方にアドバイスをいただける
貴重な機会でもあります!
![](https://assets.st-note.com/img/1706332745531-G5rkpAY8Yt.png?width=1200)
昨年度の南後ゼミ生は、ゼミ合宿中にもプロジェクトを進めていました
![](https://assets.st-note.com/img/1706333022999-Ml2nBQFQ1P.png?width=1200)
昨年度はゼミとして、バーベキューや花火も行っていましたが……
![](https://assets.st-note.com/img/1706333097082-NNNzvnKFyH.png?width=1200)
あくまでゼミ合宿なので、TokyoScopeメンバーじゃないゼミ生もこの時は一緒でした
視デさんと泊まったわけでもなく、あくまでゼミとしての合宿です
つまり、新メンバーを迎える今年のアクティビティの予定は本当に未定!
バーベキューと花火の保証はありません!(笑)
とはいえ、何があるか楽しみですね~~!
このnoteでは、なにかと真剣な内容ばかりを取り上げていたのですが(笑)
ご飯に行ったり遊んだりということも実は結構ありまして
メンバーで仲良くなることが出来ました
フィールドワークもたくさん行ってました!
特に夏休み 外で調査を行いました
![](https://assets.st-note.com/img/1706333291173-c3ZWF03YcH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706333361810-1SZoDJcy0i.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706334133591-wiPQH2zuPC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706333509723-R6F08igw4T.png?width=1200)
また、インタビュー記事も昨年度は複数作成しています
詳しくは本紙面でご覧ください!
参考⇓
今回は主に会議や調査、フィールドワークの活動の様子を取り上げていきました
次の記事ではさらに詳しく
本の内容がどう移り変わってきたか……?という様子を紹介します
お楽しみに
記・伏田茉莉香(南後ゼミ9期)